
Google Home,LINE Clova:初心者向き!IFTTTを使って2機種を連携させてみました!!
Google HomeからLINE Clovaに伝言してもらうIFTTTアプレットを作ってみました!!IFTTT初心者向きに「かなり詳しく」書きましたので、初めての方にオススメです!!
Google HomeからLINE Clovaに伝言してもらうIFTTTアプレットを作ってみました!!IFTTT初心者向きに「かなり詳しく」書きましたので、初めての方にオススメです!!
LINE ClovaがIFTTT(イフト)に対応しましたので、公式には載ってない細かい設定内容や、ホントの話を書かせていただきました。
LINE Clovaの効果音(動物、鳥、楽器、自然の音、乗り物、その他)がバージョンアップされて219種類になりましたので紹介させていただきます!!
LINE Clovaでの童話・物語再生機能の紹介です。50種類もあると結構なボリュームです!!以前紹介させていただきましたGoogle Homeのアプリと比較してみました。
Clova Friendsに続いてClova WAVEまで半額という情報が入ってきました! 非常に美味しい話なのですが、悩ましい部分もいろいろありますので、細かく考察してみました。
Clova WAVEがTVの地デジ・BS・CSの切替に対応したということで、詳細情報や他機種のTVリモコンの対応状況も調べてみました!!
高齢者が音楽を楽しむにはスマートスピーカーが最適!!ということで、いろいろまとめさせていただきました。
LINE Clovaが動物や楽器、乗り物の音など、150種類以上の音を再生することができるようになったということで、そのうちの「動物」について276種類を試してみました!!
今日はClova FriendsのキャンペーンとGoogle Home miniのセールの話です。両機種ともオススメなので、1台づつ買うのもアリですね!!
Clova Friendsのアラーム・タイマー機能にスヌーズ機能などが追加されたようなので、いろいろ試してみました!!