
AmazonEcho,Spotify:Amazon EchoでSpotifyの音楽が聞けるように!・・・ただし、落とし穴がありました!!
SpotifyがAmazon Echoでも使えようになった!!と聞いたので試しにやってみました。Google Homeのように簡単に使えるようになると思っていたのですが・・・
SpotifyがAmazon Echoでも使えようになった!!と聞いたので試しにやってみました。Google Homeのように簡単に使えるようになると思っていたのですが・・・
今日は、Blutoothで接続したClovaでスマホの曲を聞く場合、各種操作が「音声でできるか?」を実験しました。
今日はJBL LINKシリーズのキャンペーン情報です。LINK 500はかなりお得なのですが、Echo Subを考えると悩ましいですね。
先日、Google Homeのルーティン機能がパワーアップしましたが、その影でショートカット機能が迷子になるという事件がありました。詳しく説明させていただきます。
Google Homeのを買ったときからの夢!「時報を鳴らす方法」について書いてみました。
Google Homeのルーティン機能がパワーアップしたということで試してみました。アイデア次第でいろいろできる素晴らしい機能ですね!!
今日は我が家でのGoogle Homeの活用法ベスト5です。あらためて考えてみると、本当に便利になりました。
今日はスマートスピーカー入門者の為の書籍の紹介です。内容もしっかりしてますし、脅威のおまけも付いているのはビックリでした。
今日はGoogle HomeのGoogle Play Music(無料会員)でアップロードした曲を聞く方法です。当たり前のようにできると言われてますが、実際にはとっても大変でした。
今日はGoogle Play Music,Spotify,LINE MUSICなど、スマホアプリで選んだ曲を再生させる方法です。声だけで曲を指定するのが難しい時はこんな方法はいかがでしょう?