
Google Home:キーワードでアプリの検索「スキルサーチ」を使ってみました!
キーワードでアプリの検索「スキルサーチ」を使ってみました。キーワードを言うとオススメのアプリが返ってくるだけの小振りなアプリですが、既に愛用させていただいてます!
キーワードでアプリの検索「スキルサーチ」を使ってみました。キーワードを言うとオススメのアプリが返ってくるだけの小振りなアプリですが、既に愛用させていただいてます!
Google Homeには自分で設定を覚えてくれている便利なアプリが多数ありますが、それを忘れてもらう裏技が見つかりました!!
Clova Friendsのアラーム・タイマー機能がバージョンアップされたとのことで、できること、できないことをいろいろ試してみました!!
スマートスピーカーユーザーなら誰もが知っている(?)週刊スマボスのアプリ版「スマボス」のレポートです。
超オススメ良作ゲームの紹介です。できるだけ詳しい情報を掲載しました。(お食事中の方はご遠慮ください)
Google HomeおよびGoogle Home miniの音量(ボリューム)を変更する方法をまとめてみました。意外と知られてない裏技や内部構造の話もあります!!
radikoのNHKで実験放送が再開して日本全国で聞けるようになりましたので、その内容をレポートさせていただきました!
オススメのアプリを教えてくれる「おすすめのアプリ」を使ってみました。便利に使えるのですが、ちょっとよくわからないところがいろいろとありました。
Clova Friendsにウェイクワードが追加されましたので「ウェイクワードって何?」という方への説明と、Google HomeやAmazon Echoの状況についても書かせていただきました。
今日は、iPhoneやiPadに搭載されている音声認識エンジン「Siri」に音楽の曲名を教えてもらう話です!! iPhoneなら24時間手元に置いている方もいらっしゃるので便利ですね!!