
LINE Clova:えっ!?FriendsだけでなくWAVEも半額!!・・・でも悩む事が多すぎ!!
Clova Friendsに続いてClova WAVEまで半額という情報が入ってきました! 非常に美味しい話なのですが、悩ましい部分もいろいろありますので、細かく考察してみました。
Clova Friendsに続いてClova WAVEまで半額という情報が入ってきました! 非常に美味しい話なのですが、悩ましい部分もいろいろありますので、細かく考察してみました。
Amazon EchoをiPadで体験する為のReverbというアプリの紹介です。かなり機能が限定されますが、スキルの動作確認やIoT機器のコントロールには使えそうでした。
iPadでGoogle Homeを試せる!? Googleアシスタント for iPadを使ってみました。いろいろと制限はありますが、アプリの動作を試したりするには十分使えますね!!
ずっとやりたかったGoogle Homeアプリ「ボイスカンフー」で遊んでみました。実戦さながらに疲れますが、ちょっと気になる点もありました。
Clova WAVEがTVの地デジ・BS・CSの切替に対応したということで、詳細情報や他機種のTVリモコンの対応状況も調べてみました!!
AppleのiPhoneやiPadのSiriでコントロールできるスマート電球のセールの紹介です。クーポンの割引後に1,800円になるので、遊んでみるには手頃な価格ですね!!
「現在のSiriに欠けているもの」という記事を読ませていただきました。良い機会なので 、 あらためてSiriの使いこなしについて書いてみました。
高齢者が音楽を楽しむにはスマートスピーカーが最適!!ということで、いろいろまとめさせていただきました。
これまで、GoogleHomeの2機種とClova Friendsの消費電力を測定しましたが、今回はAmazon Echo Spotです。
Google Homeでも花粉情報が聞けるアプリが登場したということで試してみました。起動にコツがいりますので御注意くださいね!!