全機種:困ったときに!スマートスピーカーのLED表示一覧(GoogleHome,AmazonEcho,LINEClova)

Google Home及び互換機ユーザーの方へ

Google Home,Nest 及び 互換機ユーザーの方へ

■■■ Google Home,Nest 及び 互換機ユーザーの方へ ■■■
Google Home,Nest 及び 互換機は、2023/6/13(実際は6/14)をもって、音声コマンドで動作するアプリ(アクション)のサービスが終了しました。
※ Google 純正のコマンドはこれまで通り動作します。
これに伴い、各社のスマートホーム機器のアプリを使用したコマンドも使えなくなりました。(※ TVのチャンネル切替などは純正コマンドで対応している場合もあることが判明しました)
詳しくはこちらの記事↓を御確認ください。

本日は、Google Home,Nestの音声アプリ(アクション)が明日(2023年6月13日)で使えなくなってしまう話です。対象アプリ(アクション)や対処方法などまとめてみました。
Clovaユーザーの方へ(サービス終了)

■■■ LINE CLOVAユーザーの方へ(サービス終了) ■■■
LINE CLOVAは2023年3月30日にサービスを終了しました。
現在は、設定済みの製品のみBluetoothスピーカーとして動作させることが可能です。
(インターネットに接続することによる音声コマンドやスキル等は使用できません。)
くわしくはこちら↓の記事を御確認ください。

3月30日でLINE CLOVAのサービスが終了します。Bluetoothスピーカーとして第2の人生を歩ませる方法を詳しく書かせていただきました。(※ 確認中の内容は随時更新します)

おはようございます!!

以前からまとめよう!まとめよう!と思っていた事があります。こちら↓ですね!!


はい、スマートスピーカーのLED表示です。

既に日本でスマートスピーカーが発売されてから2年(※ 日本初は先行体験版のClova WAVEで、昨年7月のAmazon Echo Spot以降の液晶付きモデルが出てくるまでは、LED表示でしかその状態を知ることはできませんでした。


この2年間で多くの機能が追加され、ある程度仕様も固まってきた感もありますので、各社のLED表示の仕様をまとめさせていただきたいと思います。

スマートスピーカーのLED表示仕様一覧

基本的に各社のヘルプページ等へのリンクと共に画面コピーを貼らせていただいてます。
(※ 画面コピーは見やすいように各ブロックで分割しています)

現時点(’19 7/10)での仕様ですので、今後、各社で変更が行われる場合があります。
実際の挙動と違う場合は、各メーカーページへのリンクで最新版を再確認ください。

主要3メーカーの機種のみで、サードパーティ製品(例えばJBLやHarmanKardon,Ankerなど)の情報は掲載しておりません。
基本的な構造は音声アシスタント供給元に準ずると思いますが、ファームウェアの更新遅れなどで、完全な追従ができてないこともありえますので御注意ください。

ちなみに、当然の事ながら液晶機種は掲載していません。(文字で表示されますので・・・)

Google HomeのLED表示

こちらですね。

Google Home の LED ライト

Google Home デバイスの LED ライト。Google Home および Google Home Mini の上部にある LED ライトで、現在の状況を視覚的に把握できます。ご使用のデバイスを以下から選択してください。

Google HomeGoogle Home mini2機種であり、LEDの構造が全く異なりますので、それぞれ示してあります。

Google Home

10個のLEDが円形(下は無し)に並びますが、4個や1個表示になるときもあります。

Google Home mini

4個のLEDが1列に並びます。  

mini音量表示は非常にわかりにくいですが、こちら↓に早見表を作ってました。

Google HomeおよびGoogle Home miniの音量(ボリューム)を変更する方法をまとめてみました。意外と知られてない裏技や内部構造の話もあります!!

ただ、「オッケーグーグル! 音量は??」って聞いた方が早いですね。

Amazon EchoのLED表示

こちらですね。

ライトリングについて
ライトリングは、Echo端末の状態を視覚的に示します。

どの機種もリング状のLEDですので、機種による差異はありません。
元のページがGIFアニメで構成されていましたので、引用として貼らせていただきます。

Amazon Echo全機種

青色に点灯し、水色のライトが回転 端末は起動中です。

青色に点灯し、水色のライトが話している人の方向を指している Alexaは発話を処理中です。

青色と水色が交互に点灯 端末は応答中です。

オレンジ色のライトが時計回りに回転 端末はWi-Fiネットワークに接続中です。

赤色のライトが点灯 端末のマイクがオフになっています。マイクをオンにするには、マイクボタンを押します。

黄色のライトが点滅 確認待ちの通知があります。「通知は何?」または「保存されている通知は何?」と話しかけてください。

緑色のライトが点滅 通話を受信中です。または、誰かが端末に「呼びかけ」を行っています。

緑色のライトが反時計回りに回転 通話中です。または、「呼びかけ」の会話が有効になっています。

白色のライトが点灯 端末の音量レベルを調整中です。

紫色のライトが継続して点滅 Wi-Fiの設定中にエラーが発生しました。詳しくは、Echo端末をWi-Fiに接続できないをご覧ください。

Alexaとの対話後に紫色のライトが1回点滅 おやすみモードが有効になっています。詳しくは、Alexaのおやすみモードを使用するをご覧ください。

LINE ClovaのLED表示

Clovaは3機種あり、LEDの構造もバラバラです。
それぞれのヘルプページ内の該当箇所を紹介させていただきます。
(※各ページは ClovaアプリをインストールするOS毎に分けられており、今回の件では意味がないもののiOSのページへのリンクを貼らせていただきます。)

Clova WAVE


日本で最初に発売されたスマートスピーカー
で、Clovaでは高音質モデルですね。
LEDは本体下部にリング状に設置されています。

ヘルプ内のランプの動きと状態に書かれてました。(※ 2枚に分けています)

Clova Friends

Clovaでは中堅ですが、意外と高音質なモデルで、Brown、Sally、ミニオンズ(ケビン)ですね。
LEDは本体下部にリング状に設置されていますが、それとは別に背面に電源用もあります。

ヘルプ内のランプの動きと状態に書かれてました。(※ 2枚に分けています)

Clova Friends mini

Clovaでは最小モデルで、Brown、Sally、ドラえもんミニオンズ(ボブ)バリエーション豊富なモデルですね。
LEDは本体正面に一列に3つ設置されていますが、それとは別に背面に電源用もあります。

ヘルプ内のランプの動きと状態に書かれてました。(※ 2枚に分けています)

まとめ

実は、当初は全機種の早見表を作ろうと思ったのですが、いろいろ違いすぎるので挫折しました。それに、普通は比較する必要なんてありませんしね。

それにしても、Amazon Echoのページはよくできてますね!!
GIFアニメを使うなんて素晴らしいアイデアです。
感動しました!!

(8:45更新)
わかりづらいので各機種の画像を入れました。

以上です。

液晶モデル全盛の時代に作っても意味が無いかも?と思ったものの、まだまだ需要はあるようですのでまとめさせていただきました。(ホント、各社のページを探し出すのは大変ですし・・・)

・・・しかし、今後音声アシスタントが家電製品のどこにでも入る時代が来たら、製品の外観を見るだけではわかりづらくなりますね。
LED3つぐらいでスマートスピーカーの状態表示の標準規格でも制定すべきかと思います。

(おわり)

 

人気ブログランキング

↓ この記事よかったよ!!という方はクリックお願いいたします。

人気ブログランキング

ブログ村

↓ この記事よかったよ!!という方はクリックお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする