GoogleHome:miniが届きましたので、開梱してからじっくり確認してみました!!

Amazonタイムセール祭りなど

おはようございます!!

先週土曜日の楽天セールで買ったGoogle Home miniが届きました!!
本当はセットアップから比較etc・・・と書きたかったのですが、Google Home(無印)で慣れていたにも関わらずいろいろありまして・・・

今日のところは、開けたところまで、とさせていただきます。
(実は、この寒さで風邪が悪化してしまいました(泣))

まずは箱を開けてみました。

外箱の大きさなのですが、長さはGoogle Homeの半分ぐらい、高さは3分の2ほどでした。

次に箱の周囲4面です。

底面には、シリアルNo.とバーコードなどのシールが貼られてました。

薄いビニールを破いて、ミシン目から開けました。

さあ!出てきます!!

上面は布なので、柔らかい感じですね。

じっくり確認してみました!

本体を持ち上げてみます。

意外とずっしりした感じです。
折角なので、重さを測ってみました。

仕様書では173gとなってますので、ピッタリですね!

では、裏返してみます。

上面がシックな感じなのに、底面はオレンジ色でカジュアルな感じですね。
(ちなみに、Google Homeは真っ黒でした。)

端子がいろいろあるので確認してみます。

  1. 電源端子(USB(micro-B))
  2. マイクミュート
  3. 謎の隠しボタン(リセット?)

マイクミュートスイッチGoogleHomeと違ってスライド式ですね。

本体を取り出したに戻ります。

本体の台になっていたプラスティックを外したら、小冊子3冊出てきました。

Apple製品と同じような感じですが、あまり読むほどの内容はありません。

その下がACアダプタですね。

アダプタ本体とは分離できない構造ですが、コードクリップが付いているのがいいですね。

端子USB(micro-B)ですね。

この端子を使っているということは、市販のAndroidスマホ用の充電器を使われる可能性が高いですね。
先日の最大音量時の再起動トラブルは、案外付属品とは別のACアダプタを使っただけかもしれません。

構造的には、良くも悪くもなくごくごく普通の作りでした。

次はアダプタ本体です。

先日調べたように、出力は5V1.8A(9W)のACアダプタになります。

次に本体の裏側です。

これは最大1,600mAということでしょうか。(明日もう一度調べます)

(12/7 20:38 追記)

この標印ですが、もう一度貼りますね。

1600 Amphitheatre Pkwy Mountain View

技術英語は結構難しいので、おそらく「この製品は頂点(ピーク)で1600mA消費するよ!」と書いてあると想像していたのですが、全く違いました。

なんと!Google本社の住所だったんですね!!
しっかりオチがついてしまいました。

はい、今日は以上です。もう目が回ってます(泣)

(おわり)

Amazonセール他
人気ブログランキング

↓ この記事よかったよ!!という方はクリックお願いいたします。

人気ブログランキング

ブログ村

↓ この記事よかったよ!!という方はクリックお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする