GoogleHome:いろいろ歌ってもらいました!!

Amazonタイムセール祭りなど

おはようございます!!

GoogleHomeには癒し系の内容も沢山用意されているようです。
本日はGoogleHomeに歌を歌ってもらいたいと思います。

とりあえず、何か歌ってもらおう!!

これはGoogleHome話かけるだけなので簡単です。

「オッケーグーグル!何か歌って!! 」
「では、いきます!!
 ララララ、ラララララァ~♪」

もう1度試してみます。

「オッケーグーグル!何か歌って!!」
「はい、いきますね!」
 う~た~!!♪」

やはり、関西人の要素が入っているようです。

残念ながら、「何か歌って!!」ではこれだけのようです。
以前は他の曲も歌えたようですが、JASRAC(日本音楽著作権協会)に見つかったのかもしれません。

次は、曲を指定して歌ってもらいます。

ハッピーバスデーを歌ってもらおう!!

「オッケーグーグル!ハッピーバスデーを歌って!!」

「ハッピーバスデー トゥーユー♪
 ハッピーバスデー トゥーユー♪
 ハッピーバスデー フローム グーグルー♪

 ハッピーバスデー トゥーユー♪      」

もう1つバリエーションがありました。

「ハッピーバスデー トゥーユー♪
 ハッピーバスデー トゥーユー♪
 ハッピーバスデー ディア 今日が誕生日の人
 ハッピーバスデー トゥーユー♪        」

こちらですが、誕生日の人の名前を入れることもできました。

「オッケーグーグル!
 由美ちゃんにハッピーバスデーを歌って!!」

「ハッピーバスデー トゥーユー♪
 ハッピーバスデー トゥーユー♪
 ハッピーバスデー フローム グーグルー♪

 ハッピーバスデー トゥーユー♪      」

残念ながら、名前を呼んではくれませんでしたが、子供達の誕生日の時など裏技として使えますね!

クリスマスソングを歌ってもらおう!!

「オッケーグーグル!ジングルベルを歌って!!」
「メリークリスマス!」

あれ?残念ながらこれだけです。
では、別の方法で・・・

「オッケーグーグル!クリスマスの曲を歌って!!」
「クリスマスの曲なら流せますよ!(ジングルベルのメロディ♪)

もう1つのバリエーションは・・・

「はっ・・恥ずかしくて歌えません。」

どうもクリスマスソングは苦手なようなのですね。
最後に1つ!

「オッケーグーグル!賛美歌を歌って!!」
「では、いきます!!
 ララララ、ラララララァ~♪」

・・・もう諦めます。

片っ端からお願いしてみました!!

「オッケーグーグル!絢香の曲を歌って!!」
「オッケーグーグル!日本の曲を歌って!!」
「オッケーグーグル!ニューミュージックを歌って!!」
「オッケーグーグル!楽しい曲を歌って!!」

アーティスト、国、ジャンル、などいろいろ試しましが、返ってきたのは・・

「すみません、お役に立てそうにありません。
 もっと勉強して改善します。」
「すみません、それは知りません。」
「すみません、そういった質問は得意ではないんです。」

のどれかでした。(2度目は違うものが返ってくる場合もありました。)

残念ながら限界ですね。

以上ですが、今後のバージョンアップでどんどん追加されるでしょうね。
何か見つけたら、またこちらに追記させていただきます。

(おわり)

Amazonセール他
人気ブログランキング

↓ この記事よかったよ!!という方はクリックお願いいたします。

人気ブログランキング

ブログ村

↓ この記事よかったよ!!という方はクリックお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

シェアする

フォローする