GoogleHome,Nest:Google Home,NestでApple Musicの音楽が聞けるように!!・・・あれ?

Amazonタイムセール祭りなど

おはようございます!!

1年ほど前、こちらの記事↓を書かせていただきました!!

本日は9ヶ月前の記事の続編で、Amazon EchoでApple Musicを聴けるようにした話です!!コマンドを意識せずに使えるようになったのは意外でした!!

Amazon EchoApple Musicの曲が聴けるようになった!という話でした。


いや、ホントは6月にはできるようになっていたのですが、有料プランに入ってないと聴けないということで玉砕してました。手持ちの曲ぐらい聴けてもいいのに・・・と。

・・・で、今回Google Home、Nestです!!

これらでも使えるようになると、AppleMusic無双ですね。


CLOVA以外は聴ける!!となると、ほぼ無敵の音楽サービスになります。

・・・ということで、本日試してみた!話です!!
(’20 12/10 PM10:00)
残念ながらGoogleさんのアップデートが追いついてないところで終わってましたが、ようやく来ましたので確認しました!・・・・だが、しかし!!!
(’20 12/19 PM6:30)
呼び出し時の挙動を追記しました!!

Apple MusicがGoogleアシスタントが有効のスマートスピーカーで利用可能に (iPhone Maniaさんより)

こちらです!!

Googleは現地時間の12月7日、Googleアシスタントが有効になっている「Nest Audio」「Nest Hub Max」「Nest Mini」などのスマートスピーカーで、Apple Musicが利用可能になったと公式ブログで発表しました。

現地時間の12/7というと、今週の月曜日ですね。

Googleアシスタントが有効のスマートスピーカーでApple Musicを使用するには、Google HomeアプリとApple Musicアカウントをリンクさせる必要があります。また、Apple Musicをデフォルトの音楽ストリーミングサービスとして設定することも可能です。

デフォルトのサービスで指定しておけば、先に音楽サービスアプリとして起動しておかなくてもくてもいいみたいですね。たとえば・・・

「オッケーグーグル!(Apple musicで)あいみょんの曲を聞かせて!!」
(※ カッコ内は不要)

と、そのまま言えば良さそうです。

・・・で、いつもなら「・・・この機能は現在米国のみのサービスとなっています」ってオチで終わるのですが・・・

Apple Musicは現在のところ、Nestやその他のGoogleアシスタント対応スマートスピーカーで、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、日本の世界5カ国で利用可能となっています。

いきなりサービスインですか!キタキター!!


あとは詳細情報もないので(いつものように)試してみるしかありません!!
早速やってみました!!

まずは、Googleさんに聞いてみよう!!

Googleさん(←我が家での名前)は知らない間に頭がよくなっているので驚きます。
もしかしたら、Apple Musicの事も答えてくれるんじゃないかと試してみました!!

「オッケーグーグル! Apple Musicで音楽聞かせて!!」
「最初に、Google Homeアプリから
 AppleMusicのアカウントをリンクしてください。」

凄いです!!アプリを使わないといけないにしても、ちゃんと答えてくれました!!

※ Apple HomePod miniではありません

とりあえず、最新アプリにしておく方が無難なので、そこから初めてみます!!

Google Homeアプリの確認!!

最新にしておく方が無難なので確認してみました。(※ iPhone版です)

3日前ですから、12/6頃にリリースされた2.32.111が最新ですね。
音楽サービスの事は何も触れられていませんが、アップデートしました!!

Google Homeでの音楽設定の変更・・・あれ?

まずはGoogle Home アプリですね。起動したところから始めます。



あれ?・・・起動して1分も経たずに設定箇所まで来れたのですが、設定に見つかりません。
現在はGoogle Play Musicが無くなってYouTubeMusicがデフォルトになっているだけで、他は変わっているように見えません。
その他の音楽サービス(アプリを起動してから曲を指示するタイプ)も変化無しですね。

・・・そうそう!バージョン再確認しておきますね。


間違いなく最新版ですね。

・・・ちょっと情報集めに行ってきます!!(汗)

やっぱりダメみたいですね。また先走ってしまいましたか・・・

Googleさんからアップデートが来ましたので再確認してみました!!

(’20 12/10 PM10:00)
いつの間にかApple Musicが表示できるようになっていました。
ちなみにアプリのアップデートはしてませんので2.32.111のままです。
本体のファームは・・・ごめんなさい。前回未確認できした。現在は・・・


この状態ですね。ただ、もしかしたらサーバー側の要因だったのかもしれません。

・・・では、作業手順です。音楽の設定のところからですね。


なんと!「その他の音楽サービス」の方に出てきてしまいました。
これだとダイレクトに曲を指定することはできなかったような・・・(※ 後述の理由で未確認)

タップすると、設定に進みます。


ブラウザが開いてAppleのページが出てきました。
Googleではなく、Appleのサイトにログインします。

ID確認コード入力画面の上にポップアップで表示されます。
2段階認証
に設定している方はこの画面になります。

ちなみに私は大阪中央区になんて居ません。いつまでも治らないAppleのバグです(泣)

許可するをタップするとID確認コードが表示されますので、これを覚えておいて入力します。
(※ 今回はiOS12のiPhoneで試したのでこうなりましたが、それ以降なら自動入力されたかも??)


残念ながらアウトです!!有料会員になっておかないと過去に購入した曲すら聞けない仕様(※ Amazon Echoも同じ)でした。

まとめ

え~ごめんなさい。
また先走り記事になってしまいました。

でも、設定はここしかないので、リリースされたら直ぐに試せると思います。

できるだけチェックして、こちらに書かせていただきます。

(’20 12/10 PM10:00)
アップデートが来ましたので、本文内に書かせていただきました。
まとめを書かせていただきます。

  • Apple Musicはアプリ依存ではなく、ファームウエアもしくはサーバーのアップデートで対応される。
    ・・・とはいえ、アプリは最新にしておいた方が無難ですね。
    .
  • 有料会員(サブスク)登録してないと何も聞けない。
    Amazon Echoでの対応と同じではありますが、悲しいですね。
    .
  • 呼び出すときに「Apple Musicで」と言わないと聞けない??(※ 想像)
    なぜか「その他の音楽サービス」でしたので・・・

    申し訳ありません、私が有料会員登録してないので確認できず「想像」です。

最後のは事前に入ってきたニュースサイトの情報と異なりますね。
確認できしだい加筆させていただきます。

(’20 12/19 PM6:30)
まとめの最後のところですが、認証前は「その他の音楽サービス」ですが、認証後に「御利用中の音楽サービス」に移動して普通に使えるようになるようです。
デフォルトに設定することで音楽再生時には「Apple Musicで」は不要になります。

以上です。

また、やらかしました。

私が一番力を入れている音楽関係なので「できるだけ速く!!」・・・と思ったのですが、ちゃんと動いてからの方が良かったですね。

ほんと、悔しいです。

(おわり)


Amazonセール他
人気ブログランキング

↓ この記事よかったよ!!という方はクリックお願いいたします。

人気ブログランキング

ブログ村

↓ この記事よかったよ!!という方はクリックお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする