おはようございます!!
先日、こちら↓の記事を書かせていただきました。
スマートタグのAir Tagですね!!
現在は愛車の中にコソッと忍ばせてます。
たま~にiPhoneの探すアプリを立ち上げて・・・ニヤリ!!
頻繁に使わないのは、この手の製品なら仕方ないですね。
できることなら、使う必要が無く時が過ぎ去ってくれることが望ましいです・・・・
ちなみに、GWの直前に発売されて長い間入手難が続いてましたが、最近ではAmazonさんでも普通に買えるようになりました。
・・・で、このAirTagですが、3,800円とかなりお高いです!!
それもあって、先行品のTileなどの製品が結構売れているとか・・・
そちらを買うのも良いのですが、今回(実質)半額で買える!!という情報が入ってきましたのでチャレンジしてみました!!
Apple純正の忘れ物防止タグ AirTag とは?
こちらですね!!
忘れ物防止タグという名前がポピュラーなのかもしれません。
ちょっと分厚い500円玉みたいなサイズで、もちものに貼り付けたり、入れておくことにより、スマホやスマートスピーカーなら内蔵のブザーを鳴らすることができます。
また、BluetoothやUWBという電波を使うことにより、その位置をスマホで確認することもできるようになっています。
聞き慣れないUWBはこちら↓の記事で触れました。
その昔には、HomePodにiPhoneを近づけるだけで曲の再生を引き継いでくれる!という話もありました。
あの位置検出の技術を使った忘れ物防止タグなんですね!!
・・・ちょっと他社製品と違うところが、iPhoneの存在です。
- 日本でのiPhoneシェアは50%以上
- AirTagを使うアプリはOSに組み込まれている
AirTagが自分のiPhoneの電波が届かない位置にあっても、
日本の半数のスマホが代わりに見つけて教えてくれるんですね!
忘れ物防止タグ AirTagがPayPayで約半額で買える!
↑これだけ聞いたら直ぐにPayPayアプリを開いて・・・って方、多いと思います。
私もそうでした(笑)
・・・でも、見つからないんですよ。全然。
いろいろ調べてみると直ぐに見つかる方法がありましたので紹介させていただきます。
まず、PayPayアプリを開いて、おトクなクーポンまで上にフリックします。
・・・あっ!アップデート必須です。(出てこない場合がありますので!)
ここからがポイントなのですが、選択肢の中のジャンルを選びます。
さらに家電・携帯電話ですね。
はい!見つかりました!!
私の場合は(広告を除いて)一番上でしたね。しっかり50%付与の文字が見えます!!
フォローすると自動的にクーポンが利用できる状態になります。
他社では支払う前にセットしなければならなくて面倒なのですが、PayPayさんはこれだけは優秀ですね!!
このクーポンはAirTag専用ってわけではありません。
他のものにも使えるのですが、付与上限があるのでしっかり覚えておいてくださいね!!
(※ 仮に、AirTag2個を買っても1個分の価格にはなりません)
あとは今月いっぱい迄何度でも使えますので、ACアダプタやケースなども購入可能です。
早速買ってきました!!
日曜日の夜に知ったので、月曜から動き出しました。
まずは最寄りのソフトバンクショップに電話しました。(こちら)
・・・が、これが意外と大変でした。
- 当店では扱っていません。
- 社外品ならあります(※ TILEでした)が、Apple純正はありません。
- 今、在庫切れです。
我が家は市内中心部ではありませんが、山の中というわけではありません。
それでも行ける距離には限度があります。
あちこち電話をかけまくったところ・・・1店舗見つかりましたので早速行ってきました!!
(※ 暇というわけではありませんが、健康の為です!)
はい!バッチリ買えました!!・・・が、気になる点が1つありました!!
金額が4,032円(税込)なんですね!!
Appleの公式サイトでは3,800円(税込)なので、何かの間違いかと思って調べてみたのですが、間違いありません(こちら)
ちなみに、他社では3,800円なので、Softbankさんだけ高いという状況です。
不思議ですね~
まぁ、半額近くで買えたのでよかったですが・・・
まとめ
とりあえず注意点です。
- PayPayアプリのクーポン最後の「対象店」に載っていることを確認しておくこと!
支払えなかったり、支払えても対象じゃなかったりすると悲惨です。
- 在庫があること!間違いなくApple純正であることを確認すること!
いくつかの店舗を確認しての想像なのですが、Apple純正品よりも価格の安い他社品を薦める傾向があるように感じました。通常の店舗在庫も多めで。
ある意味、大変良心的だと思いますが、今回の目的ではアウトですね。
店員さんの言動が怪しい時は必ずチェックしてくださいね! - できることなら取り置きしてもらって、早めに入手すること!
この手のキャンペーンはホントに恐いです。
早期終了なんて荒技を平気で使ってきます。
時間に余裕があれば直ぐに店舗に行って入手してきてくださいね!!
あと、新しい謎は、また調べておきますね・・・いや、ホント、なんでだろ~です。
・・・しかし、このAirTag、あまり情報が出てきませんね。
能動的に使う物ではないので仕方ないかもしれませんが、いろいろ記事が書かれていたのは発売して2ヶ月ぐらいで、あとはアップデートの情報ぐらいです。
これがAppleWatchであれば「心臓疾患が見つかって命拾いした!」「祖父の転倒を教えてくれたことに感謝します!今年も誕生日のお祝いをしました!」とか、頻繁にでてくるのですが・・・
・・・まぁ、普通に盗難防止用として使えたら言うことはありません。
以上です。
私はバイクに取り付けたのですが、よくよく考えると電波が弱いことに気づきました。
単体に比べると、ちょっと離れただけでもう検知できなくなります。
バイクの構造的に金属が多用されているのでどうしても電波を遮蔽してしまいます。
しかしながら、落下防止(高いので(泣))を考えると気楽には設置できません。
何かいい方法を考えなくては・・・
(おわり)