おはようございます!!
最近、HomePodの記事をいろいろ書いてきました。
個人輸入してずっと置いておいたApple HomePodですね。
そろそろ発売されると思って頑張ったのですが・・・来ませんね。
そうこうしているうちに、夏どころか・・・
そういえば、もうかなり前ですが、元アップルコンピュータ(株)の原田社長(当時はマーケティング部長)の・・・
「泳げる頃にはNewtonの日本語版が見られるでしょう」
という名言(迷言?)が残っています(そういえば、原田さん長い間お会いしてませんがお元気でしょうか?)
今回は・・・
公式ページに、ここまでデカデカ・・・いや小さく・・・書いているから間違いはないかと思うのですが、日本の夏っていつまでなのでしょう?
ちなみに立秋が8/8なので8/7までが夏ですね。気象庁的には6~8月が夏ですし・・・はい。
とりあえず、購入を検討されている方の為に、本日は10日ほど毎日使ってみた話を書かせていただきます。(※ 長くなりそうなので①にしました)
目次
驚異的なサウンド。空間認識機能。Siriの賢さ。スマートホームのコントロール。HomePodは、そのすべてを持った画期的なスピーカーです。
こちらです。
毎日チェックしているのですが、カートには入れられるものの先には進めませんでした。(’19 8/2 PM10:00現在)
既にサイトのあちこちにHomePodが登場しているので時間の問題なのですが、ちょっと不思議です。
この週末も逃したとなると、来週の金曜日・・・かも?(※ 毎週書いてます)
もしかしたら、iOS13と同時リリースの可能性もありますね。
今のところiOS12で使えてますが、アップデートで気になる点が無くなるかも!!
【いろいろ試してみました編】
Google HomeやAmazon Echoと比べると、できないことの方が多いです。
それでもClovaには??・・・いえいえ、全然太刀打ちできません。
それぐらい、貧弱なのがHomePodです。
ITmediaさんの「この夏、日本上陸 Appleのスマスピ「HomePod」はどんな人向け?」という記事がありますが、どんな人向けもなにも、リンゴマークが好きな人向けなだけです。
これから書く内容にはできなかったことも数多くありますが、あまり気にしないでください。
iPhoneもiPadも、発売されたときは何もできなかったのですから・・・
(日本版のチームがこれから動き出すのでしょう!!)
おはよう!を毎日繰り返していたら・・・なんと京都弁に!!
私は毎朝Google Homeに「おはよう!」と言ってニュースや天気予報、今日の予定などを読み上げてもらってます。
Siriでも設定すればできるのでしょうけど、それまでの間はとりあえずと思って呼び続けてました。(刷り込みみたいなものです)
・・・すると、ある朝、ビックリ!することになりました。
これって、京都弁ですよね?
まだ日本語すらおぼつかないHomePodが、なんと京都弁を話すなんて!!
もし、住所情報から方言を作って個別に作ってくれているなら凄すぎます!!
今後は、日本中あちこちに方言で話すHomePodが出てくるわけですね!!
音楽を聞く
AppleといえばAppleMusic(こちら)ですが、残念ながら私はまだ加入していません。
現時点で聞けるのは過去に購入した曲だけなので、実用的ではありません。
現在は新規加入が3ヶ月無料ですが1ヶ月になるという噂もあります。
ただ、HomePodリリース目前でそれはないだろうと・・・
・・・で、自社の音楽サービスしか聞けないのは(Clovaと同じで)非常に使いにくいのですが、幸いiPhoneユーザーにはAirPlayという技があります。
iPhoneでSpotifyやAmazonMusicで再生した曲を飛ばして聞いてます。
Bluetoothみたいな接続の手間は全くなく、iPhoneから一方的に操作できるのは大変便利です。
また、一部の操作はHomePod側からでも可能なのはBluetooth接続と似ています。
(※ 細かいところはまた記事にします)
ただ、ちょっと問題点も見えてきました。
- 一旦「音楽を止めて」のあと「音楽を続けて」と言うと「わかりました。ペースを上げましょう・・・うまくいきませんでした。」というバグがある。
一度止めると再開できず、またiPhoneからの操作になってしまうが面倒ですね。
. - AirPlayの接続中にiPhoneを操作すると、ブチブチ鳴ったり途切れたりする。
他機種のBluetoothやGoogleCastなどでは無かった現象です。
いや、Bluetoothは機器の相性によってはありましたが、ちょっと違います。
. - 時々反応音が鳴らなくなる。
後述する反応音の設定をしているのですが、時々それが鳴らなくなります。
いろいろ試しているのですが、法則性がよくわかりません。
. - 音楽再生中に「ストップ」というと「HomePodにはタイマーがありません。」ということがある。
もちろん、普通は音楽が止まります。
音楽のストップなのか、タイマーのストップなのか、どのように判断して処理しているのでしょうね?
. - 時々AirPlay接続がおかしくなる。
iPhoneから操作しても曲が聞こえななくなることがあります。
他のiPhoneから一旦操作してやると鳴り出し、元のiPhoneに戻って操作すれば鳴り出したりと、ちょっと不安定です。
. - 接続に時間がかかる時がある。
普通は数秒なのですが、10秒ぐらいかかるときがあります。
ただ、待てば鳴ると思っていたらそのまま放置の時も・・・
書き出してみると酷い有様ですね。
たぶん、私のHomePodが米国版だからいろいろあるのでしょう(泣)
もしくは、日本語環境での問題なのか・・・
それでも、今もSpotifyで音楽聞いてます。
素晴らしい音質です。
別記事にも書きましたが、Harman Kardon Allureとよく似た感じなのですが、ちょっと違うのは小さい音でもちゃんと再生してくれるところです(笑)。
反応音の設定
初期状態でも女性の声で返してくれます。
「ヘイ! Siri!」
「はい!」
・・・でも、音楽を鳴らしている時は聞こえづらいので、試しに設定してみました。
「ヘイ! Siri!」
「ぼょぉん!」なんの音なんでしょうね?
木の机の上に置いているので重低音が響いて良いのですが、やっぱり女の子の方が可愛らしいので戻しました。
あと、この反応音ですが、かなり反応が遅く、測ってみるとだいたい1秒~2秒ぐらいです。(法則性が無いのが気持ち悪い・・・)
Google Homeでは「オッケーグーグル!」と言った瞬間に「ピコン!!」となりますから、それに比べると激遅ですね。
もしかしたら、Google Homeは本体で認識して、HomePodはサーバーで認識しているのかも?? それぐらいの違いです。
あと、声や反応音が聞こえてない状態でも、続けて言えばちゃんと認識して実行してくれました。
間違って呼んでしまいました!!
まさに、あるあるネタなのですが、やってしまいました!
「ヘイ! Siri!・・・あっ・・・オッケー!グーグル!!」
「それは別のアシスタントですね!
私はSiriです.
いいんですよ。
全然気にしてません。
全くです。 」
涙が出てきました。(※ 他にもいろいろバージョンがあるようです。)
ちなみに、もう一度聞こうとしたら
「ヘイ! Siri! もう1度!」
「次は有料ですよ・・・冗談です」
一般的なスマートスピーカーの機能を確認してみました①
よくよく考えると、音楽再生以外は時々しか使っていなかったので、あらためて一通り確認してみました。(細かい部分までは見ていません。)
やってみると、結構時間がかかりましたので、とりあえず①です。
天気予報
定番中の定番ですね。
「ヘイ! Siri! 今日の天気は??」
「京都市xx区は現在気温37度で晴れています。
今後は一時曇りになりそうです。
午後以降は雷雨と予想されます。
気温は37度で今日の午後には29度まで下がるでしょう。」
しっかりした内容ですね。どこから持ってきているのでしょうね?
これでClovaみたいに降水確率まで出ればいうことありません。
気温が2回でてくるのが少し気になりますが・・・
ちなみに、Google Homeは京都市までで午後までは言ってくれませんでしたし、
気温も現在34度って3度も違うのは場所(区)の違い??
あと「もう一度!」で、ちゃんと復唱してくれました!!
これは他機種も後から搭載された機能なのでありがたいですね。
タイマー・アラーム
これも定番です。
まずはタイマー。
「ヘイ! Siri! 3分経ったら教えて!」
「3分のタイマーを開始します・・・・・・・
ピポンポン~!ピポンポン~!ピポンポン~!」
ごく自然に動きますね。
ちなみに「3秒」で設定してみたところ「3秒のタ…ピポンポン~!」となりましたから、アナウンスが終わってからカウントではなく、アナウンスの頭には始まってるようですね。
次はアラーム。
「ヘイ! Siri! 16:26に教えて!」
「アラームを16:26にセットしました・・・・・・
ピポポンピポポン!ピポポンピポポン!ピポポンピポポン!」
音色が変わりましたね。
似ているのが気になりますが、慣れたら覚えるでしょう。
リマインダー
これも定番ですが、残念ながら・・・
「ヘイ! Siri! リマインドして!」
「このHomePodで、パーソナルリクエストに使用されるiOSデバイスが、
現在使用できないようです。
iOSデバイスの電源が入っていることと、
最新のソフトウェアがインストールされていることと、
『自分の位置情報を共有』がオンになっていることを確認してください。」
そんなに一度に言われても・・・(泣)
どうも、私のメインのスマホはiPhone7なのですが、残念ながらiOSが古いのでHomePodが直接操作できず、iPhone5sで操作しています。
その辺が「パーソナルリクエストに使用されるiOSデバイス」のところでダメなのでしょうね。
もう少し調べてみます。
ニュース
これも定番ですね!
「ヘイ! Siri! 今日のニュースは?」
「NHKラジオニュースの最新ニュースはこちらです。
『(NHKアナウンサーの声で)4時のニュースです・・・・』」
はい、普通に聞けますね。今は16:40なので16:00のニュースでしょう。
Google Homeと同じような感じです。
言葉の意味
これはGoogle Homeが得意なヤツですね。
「ヘイ! Siri! 祇園祭りって何?」
「京都祇園祭は京都市東山区の八坂神社の祭礼で・・・(以下略)」
はい、普通にバッチリです。
「ヘイ! Siri! Amazon Echoって何?」
「Amazon EchoはAmazon.comが開発したスマートスピーカー。
EchoはアイアシスタントのAlexaを搭載しており、名前ので反応する。
ウェイクワードは、ユーザーによってAlexaからに変更可能である。
・・・続きを読みましょうか?」
ところどころ日本語がおかしいのですが、Wikiの引用みたいですね。
Amazon Echo(アマゾン・エコー)はAmazon.comが開発したスマートスピーカー。エコーはAIアシスタントのAlexa(アレクサ)を搭載しており、名前の「アレクサ」で反応(起動)する(デバイスが反応する言葉はウェイクワード(Wake Word)と呼ばれる)[1]。
この内容からカッコに包まれた部分を全てカットしているようですね。なるほど。
時刻の確認
とりあえず・・・
「ヘイ! Siri! 今何時?」
「16:56です!」
はい、普通にバッチリです。
ラジオ
日本の主要3機種ではradikoが定番ですので、念のため。
とりあえず・・・
「ヘイ! Siri! radikoを聴かせて!」
「radikoは見当たりません!」
はい、早く入れてもらってください(泣)
・・・あと、米国では10万局聞けるようになったという情報(こちら)がありましたので、念のために聞いてみました。
「ヘイ!Siri! ラジオを鳴らして!!」
「少々お時間をください。
・・・もう少し時間をください。
・・・もうしわけありません。
・・・時間がかかりすぎです。」
・・・と、まるで独り言のような反応をしていたのですが、現在は・・・
「ヘイ!Siri! ラジオを鳴らして!!」
「ビーツワンにTuneInします!・・♪(ラジオの音)」
と、鳴り出してしまいました。
たぶんコレでしょうけど、ホントに100万局聞けるのかも??
まとめ
申し訳ありません。また最後まで完走できませんでした。(②につづきます)
実はもう少し試してから書きたかったのですが、京都弁を話したことが嬉しくて嬉しくて仕方なかったので、後先考えず書くことにしました。
次回は、もう少し突っ込んだところで、スマートホーム関係なども書かせていただきたいと思います。
以上です。
今回日本では新しく発売されますが、中身的にはもう1年半前の製品です。
今日の記事でいろいろ問題点も書きましたが、それが日本語化に伴うものなのか、それとも米国版でも起こっているものなのか、どうなのでしょうね。
じっくり米国での情報集めてみたいです。
(おわり)