GoogleHome:ADSLや光回線は無いけどGoogleHomeでSpotifyを使いたい!!【前編】

Google Home及び互換機ユーザーの方へ

Google Home,Nest 及び 互換機ユーザーの方へ

■■■ Google Home,Nest 及び 互換機ユーザーの方へ ■■■
Google Home,Nest 及び 互換機は、2023/6/13(実際は6/14)をもって、音声コマンドで動作するアプリ(アクション)のサービスが終了しました。
※ Google 純正のコマンドはこれまで通り動作します。
これに伴い、各社のスマートホーム機器のアプリを使用したコマンドも使えなくなりました。(※ TVのチャンネル切替などは純正コマンドで対応している場合もあることが判明しました)
詳しくはこちらの記事↓を御確認ください。

本日は、Google Home,Nestの音声アプリ(アクション)が明日(2023年6月13日)で使えなくなってしまう話です。対象アプリ(アクション)や対処方法などまとめてみました。

おはようございます!!

知り合いの女の子から相談を受けました。
「自宅にADSLや光回線は無いけれど、GoogleHomeでSpotifyを使いたい!」
という話です。

最初は簡単に思っていたのですが、調べれば調べるほど大変な話でしたので、こちらで紹介させていただきたいと思います。

GoogleHomeでSpotify、彼女の悩みとは??

彼女は一人暮らしネット環境iPhoneだけです。

自宅にADSL光回線を引くと数千円~7,000円程かかりますし、一人暮らしならスマホ1つで十分です。
契約容量も,たまに短い動画を見たり調べものをするぐらいなら、3GBぐらいで十分です。

そんな彼女が、ある日Google Homeを買いました。

どうやって使っているか不思議ですよね?
実はiPhoneテザリングモード※ スマホをWifiルーターのように使う設定)にして、そこへGoogle Homeを接続しています。

キッチンで料理を作るときも、レシピを聞きながら使っているようです。

この環境で満足していたのですが、ある日問題が発生しました。

彼女はSpotify愛用者で自宅でも外出先でも1日中音楽を聞いているのですが、Google Homeで聞いているとかなりデータ容量が減るようなのです。

使用量を確認してみると、1時間ほどで150MBぐらいということでした。
(※ ちなみに72分のCD1枚が650MB。これをMP3(128k)に変換しても、わずか約72MBです。)

1時間で150MB消費していると、20時間で3GBになりますから、
わずか数日、自宅で音楽を聞いているだけで使い切ってしまいます。

格安SIMの契約容量を上げれば良いのですが、それではADSLや光回線の金額に近づいてしまい意味がありません。

これはなんとかしなくては・・・という話になり、いろいろ検証してみました。

データ容量を節約する為の2つの方法

目的はデータ容量の節約です。
Spotifyを聞かないことが一番の節約なのですが、それではダメです。
(ダイエットしてる人に、ただ「食べるな!!」と言うのと同じです。)

それ以外の方法

  • データ容量をカウントさせない
  • データ容量を減らす

を、検討してみました。

節約モードで使う!!

彼女は格安SIMを使っています。
格安SIMには多くの会社がありますが、使っているのはmineoです。

mineoメリットは山ほどありますが、その一つが節約モード(低速モード)に切り替えられることです。
約0.2Mbps低速にはなりますが、このモードではパケットが一切減りません
10GB使おうと20GB使おうと、パケットが一切減らないのです。

メールやTwitterなど、画像が多くなければ十分使える速度なので、普段はこのモードにしておいて、必要な時だけアプリから通常モードに切り替える人も多いと聞きます。(・・・というか、私もその一人です(笑))

実は、mineoさん自身が低速モードでSpotifyを使えることを検証してます。(こちら

顧客に節約モードを使われると儲からなくなるのに・・ホントに凄い会社ですね。

そして、その結果は・・・

・最初の曲の再生が開始されるまでは約20~40秒ほど待つ必要あり。
・再生開始後、曲は途切れない。
・アルバムやプレイリスト再生時の、曲と曲のあいだに待ち時間なし。

始まるまでは多少待たされる(一定時間貯めておくのでしょう)ものの、始まってしまえば途切れもないようです。

これならバッチリですね!!

音質の設定を切り替える!!

音質は、ビットレート(kbit/秒,kbps)という数値で表されます。
この数値が大きければ音質は良くなり、小さければ悪くなります。

音質を気にする方には向きませんが、音でなく音楽を楽しむことが目的なら問題ありません。

そういえば、上のmineoさんの記事には、このように書いてありました。

音質の設定はこの通り、「自動」です。Spotifyはそれぞれの音質でのビットレートを記載してくれていますね。

スマホでの設定なのですが、3つのモード切替を自動にすることを推奨しています。
自動にしておけば、回線速度によって3種類の音質(使うデータの容量)を自動選択してくれるからです。

  • 標準音質(約96kbit/秒)
  • 高音質 (約160kbit/秒)
  • 最高音質  (約320kbit/秒)※Premiumユーザー限定

例えばWifiなら最高音質、外出先の3G接続なら標準音質に切り替わってくれるのでしょう。計算してみると0.3ですから、70%も節約できそうです。

・・・ただ問題Google Homeです。

どうやって設定すればいいのでしょう?・・・調べてみました!!

★ オーディオの音質設定 – Spotify
https://support.spotify.com/jp/article/high-quality-streaming/

こちらにパソコンやスマホなど、各環境での設定方法が書かれていました。

ただ、Google Homeについてはどこにも書かれていませんでしたので、思い切ってサポートセンターさんに聞いてみました。

残念ながら、Google Homeでの音質設定は変更できないようです。
更に、Premiumでは320kbpsかなり高音質の設定になってしまいます。(GoogleHomeには猫に小判

mineoの節約モー0.2Mbps(200kbps)なので全く足りません

これは、かなり厳しい条件になりました。

・・・ただ、机上の空論よりも、やってみることが大事です。
まずは実際に試してみることにしました。

・・・と、いうところなのですが、かなり細かい話ばかりで混乱しそうなので、続き【続編】とさせていただきます。

(おわり)

人気ブログランキング

↓ この記事よかったよ!!という方はクリックお願いいたします。

人気ブログランキング

ブログ村

↓ この記事よかったよ!!という方はクリックお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする