おはようございます!!
今日は6月3日、6月といえば梅雨の季節ですね。
ジメジメしていやな季節ではありますが、自宅のスマートスピーカーで音楽を楽しむには良い口実になりますね。
・・・で、今日はClovaの天気予報のアップデートの話です。
いつもならClova公式ブログに書かれるのですが、今回はこそっとツイートされましたので、早速試してみました!!
\天気機能をアップデートしました/
こちらのツイートですね。
\天気機能をアップデートしました/
1)「暑い」「寒い」などの体感を追加 ※気温や季節により変化します
2)予想される雨の「強さ」を追加
3)基本天気情報に降水確率を追加
4)アプリで設定された既定地点について地名の復唱を省略#Clova— LINE Clova (@LINE_Clova) 2018年5月29日
(いつものことながら)あまり細かいことは書かれていませんので、実際に試してみる事にしました。
ただ、単純に聞いても違いがよくわかりませんので、Google Homeと同時に聞いて比較してみる事にしました。
ClovaとGoogle Homeの天気予報を比較してみました。
呼び出し方は基本形で
「クローバ! 今日の天気は?」
「オッケーグーグル! 今日の天気は?」
ですね。
※ Google Homeのxxは地名を発声。
Google Homeの天気予報の気温は、先に来るのが予報で、後が現在みたいですね。
(11:00 更新)
書き忘れてましたが、Clovaで「現在」の気温を知りたければ、
「クローバ! 現在の気温は?」
「気温は23度です。」
と答えてくれます。
まとめ
改善項目を1つずつ確認していきます。
>>1)「暑い」「寒い」などの体感を追加 ※気温や季節により変化します
「暖かくなりそうです」など、わかりやすい文言が入ってますね。
>>2)予想される雨の「強さ」を追加
「やや強く降る事があるでしょう。」などと、わかりやすいですね。
>>3)基本天気情報に降水確率を追加
「80%」などど、数字で発声されます。
Google Homeでズバリ降水確率を聞いてみたのですが、答えてくれませんでした。
>>4)アプリで設定された既定地点について地名の復唱を省略
スマートスピーカーは基本的に持ち歩かないので、地名は不要です。
とはいえ、Clovaシリーズは持ち運べるようにバッテリーを内蔵してますので、
そういう意味では微妙ですね・・・まぁ、どちらかといえば不要でしょう。
以上です。
情報量が多い=えらい!!とは限りませんが、普段TVなどで天気予報を見たり、スマホで天気予報を見たりすることを考えると、これぐらいが適度な情報量と思えます。
今や降水確率は当たり前ですし、うちの奥さんなんかはTVで暖かいとか寒いとかキャスターの人が言っているのを聞いてその日の服装を決めています。
諸般の事情で元画像の縦横比を修正させていただきました(^o^ ;)\(^-^ )
細かい改善点ではありますが、おそらく日本という地域に密着した改善をされた結果なのでしょうね。素晴らしいです。
世界でのシェア争いには名前すら上がらないClovaですが、
我々が欲しいのはシェアナンバーワン製品でなく、我々が使いやすい製品なんです。
これからも、よろしくお願いいたします。
(おわり)