ほぼ全機種:スマートリモコンNature Remo3登場!!どこが違うの??

Google Home及び互換機ユーザーの方へ

Google Home,Nest 及び 互換機ユーザーの方へ

■■■ Google Home,Nest 及び 互換機ユーザーの方へ ■■■
Google Home,Nest 及び 互換機は、2023/6/13(実際は6/14)をもって、音声コマンドで動作するアプリ(アクション)のサービスが終了しました。
※ Google 純正のコマンドはこれまで通り動作します。
これに伴い、各社のスマートホーム機器のアプリを使用したコマンドも使えなくなりました。(※ TVのチャンネル切替などは純正コマンドで対応している場合もあることが判明しました)
詳しくはこちらの記事↓を御確認ください。

本日は、Google Home,Nestの音声アプリ(アクション)が明日(2023年6月13日)で使えなくなってしまう話です。対象アプリ(アクション)や対処方法などまとめてみました。

おはようございます!!

以前、こちら↓の記事を書かせていただきました。

本日は赤外線リモコンNature Remo miniでAmazon Echo用に照明を設定した話です。いろいろ、あるものですね・・・いろいろ

スマートリモコンNature Remo mini照明を設定してみた話ですね!!

あの時は古い照明を設定したので苦労しました。
さらに、Amazon Echoのスマートホームに慣れていなかったので・・・(泣)

あれから他のメーカーのモデルを買い足して遊んでいた(笑)ので再確認していないのですが、1年以上経っていろいろ改善されているでしょうね。

・・・で、あの記事は小型モデルの2世代(mini)だったのですが、今回3世代目の「Nature Remo 3」が登場しましたので紹介させていただきます。

そろそろ赤外線のスマートリモコン熟成期に入ってきたように感じてましたが、
今回はさらに多機能!!なんですね!!

進化したスマートリモコン「Nature Remo 3」

こちらです。


この画像の下にずらずら~っとありますが、今回のRemo3に関してのがありましたので、見やすいように加筆してみます。(※ ちなみに、オリジナルもボケボケ画像です(泣))


改善点的なところはで、改悪点なところはで囲んでます。

まとめると・・・

  • Bluetooth LEに対応した!!
    対応機種は同社のめざましカーテンのみなのかは不明です。
    .
  • 両面テープは付属しなくなった!!
    そもそも両面テープでは時間が経つと落ちることがあったのでは??(※ 妄想です)
    ねじ穴はあるかもしれませんね。
    .
  • 大きさは約4mm小さくなった!!
    ただし、miniよりは大きいですね。全部入りモデルなので仕方ないでしょう。
    .
  • 重さは約3分の2になった!!
    ただし、miniより(略)
    そもそも持ち運ぶものではありませんので気にしなくていいですね。
    .
  • 設定アプリを入れるスマホのOSは上がってしまった!!
    某コロナ対策アプリまでとはいきませんが、古いスマホでは動かなくなりました
    これは残念ですね。
    .
  • 価格は据え置き
     ある意味バージョンアップと言えると思います。

一言で言えば、こんな感じでしょうか?

「従来の全部入りモデルから価格据え置きで、めざましカーテン対応の為に
 Bluetoothを内蔵してバージョンアップしました!!          」

めざましカーテンこちらですね。


めざましカーテン mornin’ plus(モーニンプラス)という製品ですね。
なんというタイミングの悪さ・・・完売して出品者からお求めになっています。

我が家の寝室は北向き1階の部屋なのであまり興味がありませんでした(※ お金も)が、今はカーテンもIoTの力で開けてくれる時代なんですね。


ちなみに、公式サイトから予約も始まっています。

定価の9,980円より1,000円引きで買えるものの、納期が7月中旬~8月上旬ですね。

・・・あれ?ちょっと細かいことも書いてますね。

各種センサーの精度が向上し、より細やかなオートメーション設定が可能に
「タイマー」「GPS」「温度・湿度」「照度」「人感」など、様々な機能の組み合わせで、ご自身のライフスタイルに合わせた、家電の自動操作が可能になります。

■Bluetoothを搭載。連携機器第一弾はめざましカーテン 「mornin’ plus 」
めざましカーテン 「mornin’ plus 」と、「Nature Remo3」を連携させることで、オートメーション機能を使ったカーテンの自動開閉が可能に。また、「Google Home」や「Amazon Echo」などのスマートスピーカーと接続することで「Nature Remo3」がネットワークハブとなり、声でカーテンの開閉が行えます。

センサーの精度が上がってるんですね!!・・・具体的な数値がみつかりませんが(泣)

(’20 8/9 追記)
こちらにセンサーのことが書かれてました。

照度の分解能はどこかの記事で見かけたのですが・・・ごめんなさい。

まとめ

mornin’ユーザーの方は買いでしょうね。
・・・でも、ちょっと悩ましい価格ではあります。

今回の情報ではこの製品しか書かれていませんが、今後、他社の製品に対応していくのでしょうかね??

ちなみに、こちらの記事で紹介させていただいた温湿度計Bluetooth対応です。

本日は冗談のように可愛い「SwitchBot Hub Plus」の【Google Homeで温湿度チェック編】 です。いろいろ気になる点もありましたが、無事読み出せました!!
本日はSwitchBot Hub Plus+温湿度計の【Amazon Echoで温湿度チェック編】 です。設定はすんなり終わったのですが、残念なところがいろいろと・・・

SwitchBot Hub Plus(およびmini)当初からBluetooth対応でしたね。

そういえば、こちらもクラウドファンディングカーテンロボット作ってました(こちら


こちらもまもなく市場に投入されるようです。

そうなると、今回NatureRemo3こちらの製品がターゲットだったわけですね!!
同じようにBluetoothを搭載して赤外線以外の市場を責めようと・・・

どちらを選ぶかは・・・


以上です。

赤外線リモコンをメインで使うのなら間違いなくNature Remoです。
でもスマートホーム関係全般でいろいろ拡張するならSwicth Botになります。

恐いのはBluetoothの対象機種が専用になってしまうことですね。
同じBluetooth接続でも、この機種でないと繋がらないというのでは意味がありません。

ユーザーが混乱することだけは避けていただきたいです。

(おわり)

(’20 8/9 追記)
販売開始しました。


↓これらはminiの方です。普通に赤外線スマートリモコンするなら!!