おはようございます!!
GW真っ只中ですね!!実は、今年はあちこちの音楽イベントに行ってきました。
(この頃セール情報の記事が多かったのはそのせいで・・・)
私のスマートスピーカーの主な用途は音楽で、ほとんどの時間は音楽を楽しんでいます。
・・・というか、スマートスピーカーを買ってから、音楽を聞く時間が一気に増えました。
いつもは家で聞いていても、たまにはライブで思いっきり楽しみたくなりました。
本日は(本来のスマートスピーカーの話からはちょっと離れますが)このGWに行ったところを紹介させていただきたいと思います。
4/28(月)
「新妻聖子コンサートツアー2019~See ya! ~」in 大阪
こちらです。(’19 9/28 リンク先が間違っていたので修正しました(泣))
このブログでも時々書いてます新妻聖子さんのコンサートに行ってきました。
「新妻聖子コンサートツアー2019~See ya! ~」の開催が決定致しました!!
復帰後初となる本ツアーへ、ぜひ足をお運びください!【日程・会場】
2019年3月16日(土)東京・武蔵村山市民会館 大ホール 開場16:00/開演16:30
2019年3月20日(水)北海道・道新ホール 開場18:30/19:00
2019年3月22日(金)宮城・日立システムズホール仙台・シアターホール 開場18:30/開演19:00
2019年4月6日(土)静岡・富士市文化会館ロゼシアター 大ホール 開場16:00/16:30
2019年4月12日(金)広島・JMSアステールプラザ 中ホール 開場18:30/開演19:00
2019年4月13日(土)福岡・福岡国際会議場メインホール 開場16:00/開演16:30
2019年4月20日(土)石川・北國新聞赤羽ホール 開場16:00/開演16:30
2019年4月21日(日)石川・北國新聞赤羽ホール 開場15:00/開演15:30
2019年4月27日(土)香川・香川県県民ホール 小ホール 開場16:00/開演16:30
2019年4月28日(日)大阪・NHK大阪ホール 開場16:00/開演16:30
2019年5月10日(金)愛知・名古屋市青少年文化センターアートピアホール 開場18:30/開演開演19:00
2019年5月14日(火)東京・Bunkamuraオーチャードホール 開場18:30/開演19:00
2019年5月15日(水)東京・Bunkamuraオーチャードホール 開場18:30/開演19:00
彼女はTV番組のカラオケ王で有名ですね。
(’19 9/28 リンク先動画が消されてましたので別のもの↓を貼らせていただきました。)
最近はライブ(コンサート)での歌声を聞くとガッカリするアーティストも多いのですが、彼女だけはその逆で毎回その歌声の素晴らしさに感動させられます。
さらに、歌だけでなくMCも完璧でトークショーレベルの面白さです。
・・・で、今回のコンサートツアーではNHK大阪ホールに行ってきました。
もう言葉にできません。大阪だけでなく各地をおっかけしたいぐらいです(こらこら)
ちなみに、彼女の曲はそんなに大音量で聞くわけではありませんので、スマートスピーカーもあまり気にもせずにどれでも聞いてます。
Clova Friendsがバランスよく聞けるので合っているかも?
5/3(金)
京都周遊アコースティックフェス
こちらです。
あまり詳しく知らなかったのですが、音楽イベントを探していたら見つかったので勢いで行ってきました。
初日の岡崎公園会場は京都の平安神宮のすぐ前でした。
・・・と、言いながら鳥居の写真すら当たり前すぎて撮ってないですね。
本当は何時間でも聞いていたかったのですが、この日京都は27度の真夏日で立っていると意識を失いそうでしたので、じっくり聞けたのはこの↓2グループだけでした。
「私の思い出」は、まるでWA○IMAみたいなバンドでしたが、歌もMCも完璧でした。
「和紗」ちゃんも言うこと無しでした!きっかけがあればブレイクすると思います。
他のグループは(暑さから避ける為に)近くのフリマを覗いたり、同時開催のカレーフェスでいろいろ食べながら聞かせていただきました。
来年も是非行きたいですね!!・・・でも、もうちょっと曇り空でもいいいかも!!(汗)
※ちなみに、今日、明日(5/5,6)も京都駅に場所を変えて開催されています。
・・・あと、「私の思い出」はアコースティックというよりロック系でしたが、ロックを聴くときにいつも使う機種はこちら↓ですね。
こいつは大音量でガンガン聞くのには最適です!!
クイーンの曲なんて、背筋まで響いてきます!!
・・・・が、やりすぎると御近所迷惑ですね!
5/4(土)
第21回高槻ジャズストリート
こちらです。
まさか1年前は「ジャズ」のイベントに行くとは思いませんでした。
これまでJPOPやロックぐらいしか聞かなかった私が、ジャズを聞くようになったのは、この半年ぐらいです。
ただ、ジャズといってもAmazonMusicで「ジャズの曲を聞かせて!」って言って聞くだけで、どんなアーティストやバンドがあるかも知りません。
(日本人で知っているのは日野皓正さんぐらい・・・)
場所は大阪と京都の中間にある高槻市(※関ジャニ∞の村上君で有名です)だったのですが、ホームページに数多くの会場とタイムスケジュールが載っているものの、右も左もわからない状態ではどこに行っていいのか全くわかりませんでした。
・・・とりあえず、予備知識は全く無しに現地に向かいましたら・・・驚きました!!
駅の階段の半分が観客席になっていて、構内ではガンガン!!ライブが始まってます。駅から外へ移動するのが難しい状況で、ようやくアーケードを抜けて向かった先も・・・
仕方がないので、昼ご飯にと思っていたお店に向かうも、何と30人待ちという状況でした。
諦めて電車に乗って帰ろうかと思っていたところ、松坂屋さんに救われました。
地下のお寿司やさん!このクオリティで850円は凄かったです!!
・・・いや、食事の話だけではなく、こちらの屋上にもイベント会場があったんです。
TAKE★FIVEというグループ?楽団??素晴らしかったです!!
幸い人工芝の日影のエリアに潜り込めましたので、最後までゆったりと堪能させていただきました!!(※ 足は痺れました)
そして、その後はうまく入り込める会場が見つからず、諦めて帰ろうかとも思っていたところ、たまたま見つけた高槻市姉妹都市交流センターの会場に潜り込みました。
デビュー15周年のjajaというバンド!素晴らしかったです!!
夕方4時からというのに日焼けしそうな日差しの中でしたが、時が経つのも忘れてタップリ堪能してしまいました。
・・・そうそう!!
このイベントは5/3,4で終わりだったのですが、となりの茨木市では茨木音楽祭が5/5までやっているようです。(こちら)
ちなみに、ジャズの曲は普段はこちら↓の機種で聞いてます。
それ以外のジャンルには何か違和感があるのですが、ジャズにはこれしかない!!くらいしっくりと聞こえます。
・・・というより、ジャズが似合う風貌がそう思わせているだけなのかもしれません。

以上です。
申し訳ありません、折角なので長々と書かせていただきました。
スマートスピーカーで聞く音楽もいいですが、やっぱりライブもいいですね。
車椅子の方や、年輩の方も結構来られてました。
(おわり)