LINE Clova:Clova WAVEの電気代ってどれぐらい?他の製品と比べてみました!!

Google Home,Nest 及び 互換機ユーザーの方へ

■■■ Google Home,Nest 及び 互換機ユーザーの方へ ■■■
Google Home,Nest 及び 互換機は、2023/6/13(実際は6/14)をもって、音声コマンドで動作するアプリ(アクション)のサービスが終了しました。
※ Google 純正のコマンドはこれまで通り動作します。
これに伴い、各社のスマートホーム機器のアプリを使用したコマンドも使えなくなりました。(※ TVのチャンネル切替などは純正コマンドで対応している場合もあることが判明しました)
詳しくはこちらの記事↓を御確認ください。

本日は、Google Home,Nestの音声アプリ(アクション)が明日(2023年6月13日)で使えなくなってしまう話です。対象アプリ(アクション)や対処方法などまとめてみました。
Clovaユーザーの方へ(サービス終了)

■■■ LINE CLOVAユーザーの方へ(サービス終了) ■■■
LINE CLOVAは2023年3月30日にサービスを終了しました。
現在は、設定済みの製品のみBluetoothスピーカーとして動作させることが可能です。
(インターネットに接続することによる音声コマンドやスキル等は使用できません。)
くわしくはこちら↓の記事を御確認ください。

3月30日でLINE CLOVAのサービスが終了します。Bluetoothスピーカーとして第2の人生を歩ませる方法を詳しく書かせていただきました。(※ 確認中の内容は随時更新します)
Amazonタイムセール祭りなど

おはようございます!!

これまで、こんな記事を書いてきました。

GoogleHomeの電気代はどれぐらいかかるのか、実際にいろいろなモードで測定し、節約方法を考えてみました。
Google Home miniが手に入ったので、GoogleHomeと同じ方法で測定してみました。大きさでは3分の1程度ですが、消費電力は??
Clova Friendsでの消費電力を以前測定したGoogleHomeやminiと同様に測定してみました。バッテリー内蔵ということで持ち時間も気になりましたので、こちらも検証してみました。
これまで、GoogleHomeの2機種とClova Friendsの消費電力を測定しましたが、今回はAmazon Echo Spotです。

消費電力測定記事ですが、本日はこちら↓の記事のClova WAVEです。

いろいろ考えた結果、半額セールでClova WAVEを買ってしまいました!本日はとりあえずセットアップまでのレポートです!!

ちなみに、これまで購入した中では最大の筐体です。どうみても大喰いでしょうね。

音声リモコン用赤外線LEDやバッテリーが内蔵されているので仕方ありませんが・・・

今回も同じようにどれぐらいの電気代がかかるのか?調べてみました。

Clova WAVEの消費電力を測定してみました!!

公式の消費電力は?

Clova WAVEのページ(こちら)を確認してきました。

バッテリー 5,000mAH/3.78V
電源    12V/2.1A

Clova Friendsに比べると、バッテリー2,850mAH→5,000mA約1.75倍
ACアダプター5V/2A(10W)→12V/2.1A(25.2W)約2.52倍ですね。

スピーカー10W→20W+5W+5Wですので、2倍以上にパワーアップされてるわけですね・・・って、出たのはWAVEの方が先でした。

次は、現物本体底面標印です。

・・・って、何も無かったですね。

では、ACアダプタを見てみます。

上のスペックと同じ表記ですね。「or 5.0V/2.0A」とありますが、切り替え式なのでしょう。

あとは、消費電力に関係するところでは、バッテリー容量があります。

 5,000mAH/3.78V

単純計算で掛け算すると、18,900mWH=約18.9WH容量があることになります。
Clova Friends倍近くありますが、出力も倍ぐらいなので、音楽を聞く限りは同じぐらいの持ち時間になりそうですね。

ワットモニターの準備

サンワサプライさんのワットモニターを使ってみました。

モードは計測モードですね。上段1時間あたりの電気代下段ワット数が表示されます。
(ただし、上段の表示は一定時間の平均表示なので、リアルタイムには追従しません)
あと、ここが大事なところなのですが、Clova WAVEバッテリー内蔵なので、満充電されていないと、消費電流以外に充電中の電流も計測されています。
その為、前夜から十分充電させた状態で測定を行いました。

待機状態(マイクからの入力待ち)

ちなみに、普段はこんな感じで予備電池の箱の上に置いてます。(ケーブルは繋いでます)


この状態で測ってみました。

2.5Wぐらいですね。これは大きいです。液晶付きのEchoSpotに近いぐらいですね。
±0.1Wぐらいはチラチラ動きますが、分解能が0.1Wなので、誤差の範囲ですね。

マイクのミュート状態

本体背面にあるマイクON/OFFボタンを押して、マイクを切ります。

申し訳ありません。写真撮り忘れましたが、マイクのイラストの形で赤色に点灯します。(通常は消灯)
あと、上面も交互に光ります。これはわかりやすいですね!!

この状態ではClova WAVEに呼びかけても反応しません

結果はほとんど変化ありませんでした。
全体の消費電力に対してはマイクなんて微々たるものなのでしょうね。

音楽を再生した場合

最小から最大まで21ポジションでした。
(最小から「+」ボタンを押していき、20回目でMax)

まず、通常の音量(10回目の位置)では・・・

保護シール貼りっぱなしなのはナイショです。

音量が変わった瞬間しかLEDが点灯しないので撮影のタイミングがずれましたが、実際には10回目で測定しました。

1Wほど上がりました。

最大音量はどうなるか・・・

かなり御近所迷惑です。

大体、5.0~8.0Wというところでしょうか?結構変動が激しいですね。
曲もいろいろ変えてみたのですが、大体こんなところです。

まとめ

消費電力比較

通常動作状態2.5W最大Wというところですね。(正確には1時間あたりなのでWh)
一般的な1kWh(1,000Wh)=21円計算で計算してみると、

  • 1日あたり      24 x (2.5 ÷ 1000) x 21 = 1.260円
  • 1ヶ月(31日)あたり     1.26x 31 = 39.060円

と、なりました。

それでは、これまでの4機種比較してみます。

消費電力
比較表
Google
Home
Google
Home
mini
Amazon
Echo spot
Clova
Friends
Clova
WAVE
待機状態 2.0W 1.5W 2.7W 1.7W 2.5W
ミュート状態 変わらず 変わらず 変わらず 変わらず 変わらず
最大音量再生時 3.0 ~ 4.0W 1.8 ~ 3.0W 2.8 ~ 3.7W 2.4 ~ 4.4W 5.0 ~ 8.0W
1日の電気代 1.008円 0.756円 1.361円 0.857円 1.260円
1ヶ月の電気代 31.248円 23.436円 42.191円 26.561円 39.060円

音楽再生時にかなり電力が大きいですね。
仮に最大音量で鳴らし続けた(ないない!)ら電気代は3倍程になります。

・・・って言っても、月100円ですけどね。

バッテリーの持ち時間

先の公式サイトにはこの様に書かれています。


あれ?Clova Friendsと違って、時間が書いてませんね。

とりあえず、バッテリー容量を先程の実測値で割って計算してみます。

  • 最小出力時 18.9WH ÷ 5.0W = 3.780H
  • 最大出力時 18.9WH ÷ 8.0W = 2.363H

実際には電源回路の変換ロスなども考えないといけないのですが、出先で爆音で鳴らしたとしても2時間は大丈夫でしょう。

Clova Friendsよりはちょっと悪いのですが、実際にはそこまで大音量で鳴らすわけではありませんので、逆に長時間使えるような気がします。

それ以上使う可能性があるならUSBバッテリーが・・・と思ったのですが、この機種の電源はあくまでも12V/2.1Aなんですね。

12V出せるバッテリーもありますが、お値段が高く当然保証外となりますので、素直にACアダプター一式を持ち歩いた方が良いかと思います。

かなりデカイんですが・・・

・・・いや、やっぱり持ち歩く機種じゃないですね~!!

以上です。

(おわり)

Amazonセール他
人気ブログランキング

↓ この記事よかったよ!!という方はクリックお願いいたします。

人気ブログランキング

ブログ村

↓ この記事よかったよ!!という方はクリックお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする