GoogleHome:「電気を点けて!」って言ったのに「電気グルーヴの曲」が鳴り出した話

Google Home及び互換機ユーザーの方へ

Google Home,Nest 及び 互換機ユーザーの方へ

■■■ Google Home,Nest 及び 互換機ユーザーの方へ ■■■
Google Home,Nest 及び 互換機は、2023/6/13(実際は6/14)をもって、音声コマンドで動作するアプリ(アクション)のサービスが終了しました。
※ Google 純正のコマンドはこれまで通り動作します。
これに伴い、各社のスマートホーム機器のアプリを使用したコマンドも使えなくなりました。(※ TVのチャンネル切替などは純正コマンドで対応している場合もあることが判明しました)
詳しくはこちらの記事↓を御確認ください。

本日は、Google Home,Nestの音声アプリ(アクション)が明日(2023年6月13日)で使えなくなってしまう話です。対象アプリ(アクション)や対処方法などまとめてみました。

おはようございます!!

以前、こちらの記事を書きました。

本日は赤外線リモコンNature Remo miniでGoogle Home用に照明を設定した話です。いろいろあるものですね・・・

Google HomeNature Remo miniを使って照明を操作できるようにした話ですね。

実は、いろいろしたわりに、音声で操作するよりも赤外線リモコンを使う方が早い状態になってしまったので、あまり使っていませんでした。(※ 詳細は上記記事参照)

正直言ってあるあるだと思います。技術の進歩の過程ではよくあることですので・・・

・・・で、ちょっと改善の情報がありましたので試してみることにしたところ、それ以前にトンでもない状態になりました。

「オッケーグーグル!電気をつけて!!」
「Play Musicのライブラリから電気グルーヴの曲を再生します!!」

(※ 諸般の事情でYoutubeにあった曲が貼れないので割愛します)

突然!!あの曲再生し始めてしまいました。


私の発音・滑舌が悪いのかと思って何度も何度もやり直したのですが、間違いありません。
上の記事では間違いなく「電気をつけて!」で動作することは確認できています。

まさか、まだ梅雨前なのに、XXXさんの幽霊?(← 保釈中ですが、もちろん生きてます)

・・・と、冗談ばかり書いているとファンの方(※ 私もその1人です)に怒られそうなので、そろそろ原因を調査した話に入ります。

「電気を点けて!」って言ったら「電気グルーヴの曲」が鳴り出した話

とりあえず、原因を探らなければ怖くて寝れません。(←しつこい)
それが終わったら、対策確認ですね。

原因調査 マイアクティビティ他

困ったときのマイアクティビティーこちら)なのですが、開いてみてもなぜか履歴がつかりませんでした。


この時点で恐怖体験なのですが、もしかして?と思って奥さんのアカウントで確認してみましたら、アッサリ見つかりました。


これです!これこれ!!(ほっ)

どうも、Google Homeが私のことを奥さんだと誤認識したようです。

違うって!!

ちなみに、念のためにGoogle Homeに私の名前(ニックネーム)を聞いてみました。
この記事↓の時のままなので「ミッキーさん!」と返ってくればいいのですが・・・

GoogleHomeはニックネームを覚えてくれるようです。アプリからは更に細かく設定できるようですね!!

「オッケーグーグル! 私の名前は?」

「(※奥さんの名前)ですね!!」

間違いありません。誤認識しています。・・・そう言えば、Google Play Musicへのアップロード奥さんのアカウントでやってました。
こちら↓の記事ですね。

今日はGoogle HomeのGoogle Play Music(無料会員)でアップロードした曲を聞く方法です。当たり前のようにできると言われてますが、実際にはとっても大変でした。

私のアカウントでは曲をアップロードしてませんでしたから、本来鳴るはずありません。
奥さんの声だと認識してしまったのなら鳴って当然です。

しかし、なぜ「電気を点けて」電気グルーヴが??

・・・はい!こちら↓の記事に書きましたね!!

今日Google Homeでの格家族の声でスマート家電が動作しない時の対策の話です。結構大事な話です。

Google Home特有音声認識によるトラブルでした。
(※ 音声認識させるなら、全員スマート家電設定しないといけないという話)

本来なら

「電気は現在利用できません。」とか「デバイスがまだ設定されていません」

などと返ってくるハズなのですが、そうならなかったのが今回のポイントです。

以上の結果から、今回のトラブルの流れはこう考えられます。

  1. 「電気を点けて」と言われ、
    Google Homeは「スマートホームに設定された照明をオしよう!!」と思いました。
  2. ところが、奥さんのアカウントには照明は設定されていませんので点けようがありません。
  3. 仕方がないのでAIがいろいろ考えます。
  4. 考えた結果「Google Play Musicにある「電気グルーヴ」の事だろう・・・」と判断します。
  5. その結果、ユーザーの要望どおり、電気グルーヴの曲を再生します。

世間で言われているAIこんなものなんですね。(ごめんなさい)

普段うまくGoogle Homeが判断してやってくれている分には、ありがたすぎて気づかないわけです。素晴らしいのは素晴らしいのですが、一歩間違うとなんでやねん!になります。


まだまだ発展途上の技術ですから、気をつけないといけませんね。

対策 VoiceMatchのやりなおし

なぜ、誤認識するようになったのかはよくわかりません。
もしかしたら私のデータが消えた?それともGoogleさんの仕様変更のトラブル??

どちらにしてもこのままでは大変ですから、VoiceMacthをやりなおすことにしました。

かなり古い記事↓ですが、トラブった時の記事に手順がありますね。

Google Home miniを奥さんにプレゼントする為に、音声認識の再登録をしようとしたのですが残念ながらうまくいきませんでした。なんとか解決方法が見つかったのですが・・・

・・・と言ってもかなり変わっていますので、新規現在のアプリ設定してみました。


お約束ですが、スマート家電の保有や設定などによって画面が多少違ってきますが、歯車の設定アイコンを見つけてタップします。

↓フリック!!

これで、VoiceMatchまで来ました!!
我が家には3ヶ所Google Homeを置いてあることになってますね。
(※ 厳密には1台はJBL LINK 500)


ポップアップが出ますが、当然再認識させます。


難しい説明が延々続きましたが、同意する、をタップしたら音声の設定になります。


画面の指示に従いながら「OK Google(オッケーグーグル)」4回繰り返しですね。
(※ 以前は「オッケーグーグル」と「ねぇグーグル」が各2回でしたが、いつの間か変わってました。Googleではよくあることです。)

・・・で、一瞬なにか画面が出たのですが、画面コピー撮る時間もなく(ごめんなさい)正常に終わりました。


どうせ録り直したなら収録日でも表示してくれれば良いのですが・・・

・・・で、念のために確認してみます。

「オッケーグーグル! 私の名前は?」
「ミッキーさんですね!!」

やっと私のことを思い出してくれました。

確認 「電気を点けて!!」

できて当たり前のことでも、やはり怖いです。

「オッケーグーグル! 電気を点けて!!」
「わかりました!電気をオンにします!!」

これで無事復活です!!

まとめ

全く予定外でしたが、1つトラブル事例の記事ができてしまいました。

なかなかうまい具合に「電気グルーヴ」の曲をアップロードしたりすることは無いと思いますが、何かのトラブル時のヒントになればよいかと思います。

「やらせじゃないんだ~!!」
と読み替えてください。

以上です。

瀧さん、早く帰ってきてほしいです。
馬鹿なことをやらかしたのは残念でしたが、音楽や映画、ドラマなどの作品には罪はありません。
早く復帰して、今回の事が笑い話になるぐらい新しい作品を作り出してほしいです。

(おわり)

人気ブログランキング

↓ この記事よかったよ!!という方はクリックお願いいたします。

人気ブログランキング

ブログ村

↓ この記事よかったよ!!という方はクリックお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする