こんにちわ!!
先日、こちら↓の記事を書かせていただきました!
Amazonのスマイルセールでした!!
小規模なセールでしたが、期間が7日間と結構長かったです。
その分盛り上がりが薄まってしまったのか、後半の平日はいつもと変わらない空気が漂ってました・・・これは仕方ないですよね!
・・・で、今回は中規模?なプライム感謝祭です!!
そういえば、プライム会員って感謝されてるんですかね?
もしくはプライム会員制度に会員が感謝する祭り??
それよりも、最近いろんなサービスを使っていると改・・・(以下自粛)
そうそう!昨日新製品の記事を書いてますので興味ある方はこの記事と併せて御確認ください!
それでは!(新製品記事書いた直後で疲れ切ってる(泣)のですが)紹介させていただきます!
(10/4 1:00更新)
先行セールスタート時の価格を記入しました!
Amazon製品は基本的に予告価格ですが、予告されてないのにセール価格になっている製品や全く変化のない製品もあります。
Echo BudsやEcho Hubは先月末からの投げ売り価格継続でした!ポイントが付く分買い時かも?
スマートホーム機器は7月のプライムデーより下がったものもありますが、中には上がっているものもあり注意!ですね。
(Echoシリーズのセット品は明日の朝に確認します!)
(10/4 1:20更新)
忘れてました!!今回はドラえもんセットがお安くなってます!
クリスマスプレゼントに最適です!!
(10/4 12:00更新)
遅くなりましたが、スマートホームセット品の価格を記入しました!
入力途中に気づいたのですが、無印Echo(第4世代)がトワイライトブルーのみになりました!
在庫がなくなるのは仕方ないのですが、Amazonさんは在庫が無くなるとリンク先を別製品にすげ替えてしまう悪い癖があるようで、今回も別製品になってました。
今後、在庫が無くなると別商品へのリンクが貼られる可能性がありますので、誤購入に注意ください!!
(10/7 0:30更新)
本セール時の価格を記入したかったのですが、全商品全く同じ(在庫切れ含む)でした。
ドラえもんだけ「本セールの価格は・・」と書きましたが、他の商品は省略させていただきます。
・・・本セールでは「2個買ったらxx%割引き」や「xxxUnlimited3ヶ月無料付き!」が出てくると思いますので、そちらに期待したいと思います!!
(10/7 10:00更新)
以前に掲載していたがあるSONY ワイヤレスイヤホン LinkBudsを追記しました。
既に新モデルが出ているのですが、1万円以下で買えるAlexa対応なSONY製のワイヤレスイヤホンとしてオススメします。(買い方注意!)
目次
- 1 ※ 掲載情報の注意点
- 2 Amazonプライム感謝祭!! (10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59)
- 3 ★☆★ 今回限り?スペシャルな【セット買い商品】★☆★
- 4 ★☆★ 10/1 予約開始されたAlexa+対応4モデル!!】★☆★
- 5 Amazon Echo シリーズの注目商品!!
- 5.1 Echo Pop がセール前は5,980円 → 先行セール中は2,980円!!(予告)
- 5.2 Echo Dot 第5世代 がセール前は7,480円 → 先行セール中は3,980円!!(予告)
- 5.3 Echo 第4世代 がセール前は11,980円(※ トワイライトブルーのみ!!) → 先行セール中は6,980円!!(予告)
- 5.4 Echo Spot(2024)が11,480円 → 先行セール中は7,480円!!(予告)
- 5.5 Echo Show 5 第3世代 が12,980円 → 先行セール中は7,980円!(予告)
- 5.6 Echo Show 8 (エコーショー8) 第3世代(2024年発売)がセール前は22,980円 → 先行セール中は17,980円!!(予告)
- 5.7 Echo Show 10 がセール前はこの商品は現在お取り扱いできません。 → 先行セール中はこの商品は現在お取り扱いできません。
- 5.8 Echo Studio がセール前は現在お取り扱いできません → → 先行セール中は現在お取り扱いできません
- 5.9 Echo Show 15(第2世代) がセール前は47,980円 → 先行セール中は47,980円
- 5.10 Echo Hub (エコーハブ) 8インチスマートホームコントロールパネル with Alexa がセール前もセール価格で9,980円 → 先行セール中は9,980円!!
- 6 その他のAlexa搭載の注目商品!!
- 6.1 Echo Buds 第2世代(ワイヤレス対応充電ケース付) が 既にセール価格で3,980円 → 先行セール中は3,980円!!
- 6.2 ソニー ワイヤレスイヤホン LinkBuds WF-L900:完全ワイヤレスイヤホンがセール前は(未確認)円 → 先行セール中は?円!! → 本セール中は9,000円!!
- 6.3 Fire TV Stick HD が6,980円 → 先行セール中は3,480円!!(予告)
- 6.4 Fire TV Stick 4K Max(第2世代)が セール前は12,980円 → 先行セール中は7,980円!!(予告)
- 6.5 Fire HD 8 タブレット 32GB (2024年発売)3GBモデルがセール前は15,980円 → 先行セール中は7,990円!!(予告)
- 6.6 Fire HD 10(第13世代)タブレット 32GB がセール前は19,980円 → 先行セール中は10,980円!!
- 6.7 Fire Max 11 タブレット 64GB が34,980円 → 先行セール中は24,980円!!
- 7 周辺機器の注目商品!!
- 7.1 Amazonベーシック スマートプラグ Works with Alexa認定 wifi(2.4GHz)対応 がセール前は1,364円 → 先行セール中は1,023円!!
- 7.2 Nature スマートリモコン Nature Remo nano ネイチャーリモ Remo-5W1 がセール前は4,980円 → 先行セール中は3,980円!!
- 7.3 Nature スマートリモコン Nature Remo mini 2 ネイチャーリモミニ2 Remo-2W2 Alexa/Google Home/Siri対応 が セール前は在庫切れ → 先行セール中は在庫切れ
- 7.4 Nature Remo REMO-1W3 スマートリモコン が セール前は9,980円 → 先行セール中は8,480円!!
- 7.5 ラトックシステム スマート家電リモコン Amazon簡単セットアップ対応モデル RS-WFIREXU がセール前は在庫切れ → 先行セール中は在庫切れ
- 7.6 ラトックシステム スマート家電リモコン RS-WFIREX4 がセール前は4,480円 → 先行セール中は3,584円!!
- 7.7 SwitchBot スイッチボット デジタル 温湿度計 がセール前は 1,980円 → 先行セール中は1,682円!!
- 7.8 SwitchBot スイッチボット デジタル 温湿度計 Plus がセール前は 2,780円 → 先行セール中は2,220円!!
- 7.9 SwitchBot スイッチボット スマートホーム 学習リモコン SwitchBot Hub Mini がセール前は 5,339円 → 先行セール中は4,384円!!
- 7.10 SwitchBot スイッチボット スイッチ ボタンに適用 指ロボット がセール前は 4,573円 → セール中は3,773円!!
- 7.11 SwitchBot 防犯カメラ スイッチボット 監視カメラ(ACアダプタ付属版) が3,590円 → 先行セール中は3,780円↑
- 8 まとめ
※ 掲載情報の注意点
掲載情報の注意点について書かせていただきます。
- 掲載しているスマートスピーカー製品は、最新ではない場合もあります。
多機能な新製品などは、発売されていても掲載していないものがあります。
高価格で複雑な構造になり、初心者には不向きな場合が多いからです。
できるだけ低コストで導入することにより生活を豊かにできる製品を選んでいます。
. - ユーザー目線に立った正直な情報を掲載しています。
本記事では、私が実際に自腹で買ってレビューした製品や比較的初心者向きで実績もあり安心して手を出しやすい製品を掲載しています。
自分が使ってみて気づいた気になる仕様や不具合、購入時のお買い得度なども正直に書かせていただいてます。
. - スマートホーム規格「Matter」対応製品は未掲載です。
まだ未購入であり、あまり構造を把握できていないんです。
本来は初心者向きのスマートホーム規格なのですが、その分?比較的高価で手を出しづらい状態に感じています。新製品なのである程度は仕方ないのですが・・・
現時点では個々の機器の動きを把握しやすい従来の設定方法を推奨させていただいております。
最初から堅苦しい話になってしまい申し訳ありませんでした!!
あと、2月からの変更点ですが「セール開始前日からタイムセール価格で、セール開始後も同じ価格のまま変化の製品」について、緑色表示(価格変化なし)ではなく(セール中の「若干のポイントアップ」を考慮して)青文字+「!」とさせていただくことにしました。
大変不本意なのですが、ちょっとだけでも安くなることは間違いありませんし、最近あまりにも多いので・・・大規模セールのインパクトが薄れると思うのですが・・・
Amazonプライム感謝祭!!
(10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59)
こちらです!
CMではこちら↑の日付しか流れないのですが、実際には先行セールがあり大変紛らわしくなってます。
本セールへの切り替わりは10/7(火)の深夜0時です。
- 先行セール 10/4(土)0:00 ~ 10/6(月)23:59
- 本セール 10/7(火)0:00 ~ 10/10(金)23:59
各々のスタート時間は休日や通勤・通学日の前夜になります。本当に迷惑なセールです。
そして、最終日は7日目の10/10(金)の23:59です!!
こちらも花金(※死語)になりますので、うっかり買い忘れに気をつけないといけませんね。
・・・で、「7日もあるから、のんびり決めよう・・・」なんて思っていたら、あっさり終わってたりします。
御注意くださいね~!!(時々・・・というより2度に1度はやらかしてます(泣)
忘れちゃいけない!
ポイントアップキャンペーンへのエントリー!!
こちらですね!(※ 以前、ポイントキャンペーンが無かったことがあったので毎回ビクビクしています)
前回はポイントの%表示やめて、今回は10万ポイント当選のチャンスになったんですね!まるでYahooさんのキャンペーンのようです。
エントリーがまだの方は・・・
最近は登録電話番号にSMSが届くこともあるんですね!これは安心です!
(※ 未登録の方はこの機会に番号登録をオススメしますが「後回しにする」を選ぶこともできるようです)
そこに書かれている6桁の番号を入力したら無事エントリーできます!
はい、これでOKです!
そういえば、最近はアカウントによってポイント付与の%や対象商品が異なっていたんですが、以前のように統一されたのでしょうか?
ちなみに、奥さんのアカウントでは・・・後半が違いました!!
今回はいいかんじですね!なんとなくですが・・・
・・・戻ります!!
普段はほとんどポイントが付かないAmazonさんですが、大きなセールの時は期間中のお買い物で確実にポイントの付くキャンペーンが実施されます!!
※ ポイントの付与のところに細かい内容が書かれなくなりました
気になるポイントアップ条件は・・・後ろにありました!!
上の表示はプライム会員(私)でしたが、一般会員(奧さん)の方も確認してみました!
あれ?今回は同じですね。
・・・あと、今回のブランドセレクションの内容は!
私
奥さん
まるで間違い探しのようですね!お得な条件の方で買わなくては!(泣)
・・・で、プライム会員だけどAmazon Mastercardは持ってない私は・・・あっ!違う違う!!
去年のプライムデーの際にAmazonMasterカードを手に入れてました!!(こちら)
もう何枚目のカードになるかわからないので奥さんに怒られながら「最近は食材もお世話になってるから・・・」と言ったら家庭内稟議も通りました!!(実話)
・・・で、今回もキャンペーン適用は1万円以上です!!
昔は2万円以上で苦労していたんですよね~!最近は1万円以上でも苦労してますが(泣)
・・・と、いうか、この御時世ですし、5,000円ぐらいに負けられないでしょうか?(願望)
キャンペーン細則を見てみると・・・
強烈に長くなってますね・・・恐い恐い・・・
はい!間違いありません!!(ドキドキ)
・・・で、とりあえず、しっかりエントリーしておきましょう!!
くれぐれもキャンペーン細則はしっかり確認しておいてくださいね。
とりあえず、プライム会員な方は、
- プライム会員で+1.5 %!
- カードも持っていたら+1.5 ~ 4.5 %!(最大)
です!!(※ 商品によって更にプラス!)
念のためもう1度書きますが、ボタンを押してエントリーしておく必要があります。
既にエントリー済みの場合は、こんな感じで表示されます。
ログインしていない方はこちらのボタンからですね。
・・・で、今回のセールですが、
今夜 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 の7日間です。
以前は、某ショッピングモールのように深夜2時に終了することもありましたが、最近は真面目です。
じっくり最終日まで悩んでから買えばいいのですが同じことを考える人が多いようで、夕方には完売になってしまったり、3ヶ月先など到底ありえない納期になってしまう商品があるので注意が必要ですね!!
たびたび泣かされています・・・
セール品は・・・
過去の傾向を見ていると・・・
- セール期間中「ずっと」売られているもの
- セール期間中の「1日だけ」売られているもの
- 通常のタイムセールのように数量限定で売られているもの
いろいろあるようです。
1.は比較的に安心できるのですが、最終日前にいきなり売り切れてしまうこともありました。
悩んで悩んで「買うぞ!!」・・・と決めたら売り切れ!!裏切られたような気分ですね。
2.は数量限定の時もありますが、売り切れても追加されることも多いので、そこそこ安心です。でも、できるだけSNSで情報を集めてないと買い逃しちゃいますね。
3.は普段のタイムセールと同じです。比較的セール開始直後に美味しい商品が出てきます。
ただ、タイムセール全般に言えることですが、気をつけてないと・・・
最近のスマートスピーカー本体は1.が多いですね。
しっかり計画されているのか、何事もなければ最終日まで同じままです。
スマートリモコンやランプなどの周辺機器は3.が多いかも?
これは安い!と思って初日に買ってしまうと、2日目以降に値下げするメーカーさんもありますね。(逆もあります)
気になる方は過去記事で傾向を見ておくといいかも?
この記事は、作成時点での価格やスクリーンショットで作成しますが、セール開始後はできるだけ追従して価格情報を更新させていただきます。
セール中悩んだら、こちら↓の言葉を思い出してくださいね!
セール品は事前に知らされている目玉商品と一般のセール品がありますので、それぞれ紹介させていただきます。
ちょっとみせます セール対象商品!!
こちらです!!
・・・あれ?人気のオーディオブックになりますね。今回は無さそうです。
念のために、過去にあった隠し?検索ページ(こちら)を確認したのですが・・・少しだけありました!!
これ、先月末から掲載されている特価品ですね。
%を見ればわかりますが、完全に在庫処分品です。(イヤホン単品は売り切れたようです)
両方とも微妙なので私はスルーしましたが、もし必要であれば・・・
・・・で、ここまで10/2に下書きしながら調べた情報だったのですが、10/3(実質セール開始当日)には商品ページ上のにセール価格の予告バナーが表示されました!!
例
各商品の上にありますので引用して貼るのは大変です(泣)
各商品紹介ページに「x,xxx円!!(予告)」として記入させていただきました!!
★☆★ 今回限り?スペシャルな【セット買い商品】★☆★
ここには突発的に発生するセット商品を紹介させていただきます。
(※ 事前にセール予告された商品の場合もあります)
セール期間中ずっと売られているものだけでなく、数分、数時間で消えてしまうものもあるので、見つけたら即ゲット!ですね。
ちなみに、Echoシリーズ本体とスマートホーム機器のセット品は、Echoシリーズ本体の下部の表に記載しています。↓こんな感じです。
本体複数のセットや特別なキャンペーン品のみ、こちらの欄に書かせていただいてます。
・・・現在の商品はありません。
ちなみに、ブラックフライデーでEcho Pop,Dotのドラえもんセットがセール中に完売したにもかかわらず、なぜか終了後に復活していた(こちらとこちら)のですが・・・現在は無くなってます。さすがにもう無理かも(泣)
・・・あれ?ドラえもんセット!復活してますね↓
このままずっと残しておきたいです・・・
【セット買い】Echo Pop + ドラえもんスタンド がセール前は10,460円 → 先行セール中は7,460円!! → 本セール中も同じ!!
こちらです!!
昨年末のブラックフライデーで悩みに悩んで我慢してしまって消えてしまったのですが、いつの間にか復活しているようです。もしかしたら、製造継続中かも??
ちなみに、発売当時こちらの記事↓に書きました!
セール価格になるのかどうかもわかりません。
前回はセール前から在庫がありましたがセール価格にはなりませんでした。今回は??
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 在庫切れ!! ↓ 本セール中も 同じ |
10,460円 | 先行セール中 は 7,460円!! ↓ 本セール中も 同じ!! |
【セット買い】Echo Dot 第5世代 + ドラえもんスタンド がセール前は11,960円 → 先行セール中は8,460円!! → 本セール中も同じ!!
こちらです!!
↑上に貼ったモデルの、EchoPop → Echo Dot 版です。
1,500円高くなっていますが、少しでも高性能な方が良いという方へ!・・・えっ?比較表?・・・はぁい!どこでも ひかくひょぉ~!!(※ 懐かしの大山のぶ代さんの声で)
あまり変わらないのですが「重厚で高音質」「モーション機能」「温度センサー」がうれしいですね!!・・・ただ、よく見るとスピーカー自体はPopの方が大きいので、実際の音質は??
こちらも、発売当時こちらの記事↓に書きました!
前回はセール前から在庫がありましたがセール価格にはなりませんでした。今回は??
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 在庫切れ ↓ 本セール中も 同じ |
11,960円 | 先行セール中 は 8,460円!! ↓ 本セール中も 同じ!! |
★☆★ 10/1 予約開始されたAlexa+対応4モデル!!】★☆★
別記事に掲載させていただきました4製品です!!
大変残念なのですが、これらの製品は予約商品になりますので、
セール期間中に予約してもポイント加算の対象になりません。
ただし通常ポイントは付与されますし、他の商品と合わせての送料無料金額へのカウントや、その他のキャンペーンの対象になる場合もあります。
念のために確認したければ、お手数ですがAmazonサポートに御確認ください。
Amazon Echo シリーズの注目商品!!
まずはAmazon純正のEchoシリーズです。本家のAlexa対応シリーズですね。
今回も、過去2回分のセール時の価格表を交えて掲載させていただきます!!
セール前価格の表記は記事アップ日の朝・・・今回は10/3(金)の11:00時点です!
(こちら↓は一例です)
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | ー | ー | ー |
価格欄が青の時はセール価格で、緑の時は通常価格(前日価格)から変化無しです。
セール前より安い場合は、表内の価格に「!」付けています。
(セール前からタイムセールで、セール開始後も同価格の場合はポイント付与を加味して「!」を付ける事にしました。)
最近時々あるのがなぜか セール前より値上がりしている場合!
注意を促す為に赤文字にしていますので、急ぎで必要でなければ買ってはいけません!!
最近は直前にメーカー独自のセールをしてたり、セール時に割引クーポンが付いてたりといろいろありますので、セール中だと思ってうっかり買わずに要注意!!ですね。
・・・あと、スマートホーム周辺機器付きセットは本体のみの価格の下に付け加える形で紹介させていただいてます。こんな感じ↓です!!(※ 一例です)
(例↓です)
オプション特価機器セット | 差額 | 販売額 | (その他) |
+ SwitchBotスマートリモコン | + 1,480円 | 6,460円 | 赤外線リモコンアダプタ |
+ Tapoスマートプラグ | + 1,100円 | 6,080円 | スマートプラグ |
ちょっと気になるのが、製品により、セット機器のメーカー・価格が異なること!!
こちらの製品ではA社なのに、別の製品ではB社ということがありますので御注意くださいね!!
以下、最近の変更点です。
- 新規 Amazon Echo Show15 第2世代 (商品ページはこちら
)’24 11/26 New!!
- 新規 Echo Show 8 第3世代(商品ページはこちら)’24 8/28 New!!
- 新規 Echo Spot (2024)(商品ページはこちら
)’24 7/10 New!!
- 新規 Echo Hub (エコーハブ) 8インチスマートホームコントロールパネル(商品ページはこちら)
- 新規 第3世代 Amazon Echo Show5 (商品ページはこちら)
- 新規 Amazon Echo Pop (商品ページはこちら
) → 先頭に配置しなおしました!
- 新規 Amazon Echo Show15 第1世代 (商品ページはこちら
)
- 削除 第1世代 Echo Show 15 (商品ページはこちら
)
- 削除 第2世代 Echo Show 8 (商品ページはこちら)
- 削除 第2世代 Echo Show 5 (商品ページはこちら
)
- 削除 第3世代 Echo Dot (エコードット) (商品ページはこちら)
- 削除 第4世代 Echo Dot (エコードット) (商品ページはこちら
)
- 削除 第4世代 Echo Dot (エコードット) – 時計付き(商品ページはこちら
)
最後になりましたが「’23ブラックフライデーセール」より製品タイトルは最低限に変更させていただきました。(※ 製品説明が付加され過ぎており見づらい為)
Echo Pop がセール前は5,980円 → 先行セール中は2,980円!!(予告)
こちらです!!
Popなカラーラインナップが特徴的なモデル!’23年の5/31発売開始でした!
これらの記事に詳しく書いてます。(※ ダイレクトにその位置に飛びます)
大手のブログ記事も出揃った感じですが、隅々まで読むといろんな面で第5世代Dotより劣るイメージ・・・とはいえ、安さは力ですね!!
前回は通常価格のままでしたが、今回はセール予告されてます!!
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 50%オフの 2,980円! 本セール中も 同じ! |
5,980円 | 先行セール中 は 2,980円!! |
※ 必ずリンク先でカラーをお好きな色に変更してから決済画面に進んでくださいね!
スマートホーム機器セット | 差額 | 販売額 | (その他) |
+ Amazonベーシック スマートLED電球![]() |
+900円 | 3,880円! | AmazonBasic スマートLED電球 |
+ Amazonベーシック スマートプラグ![]() |
+690円 | 3,670円! | AmazonBasic スマートプラグ |
+ TP-Link Tapo H110 スマートリモコン![]() |
+2,480円 | 5,460円! | TP-Link Tapo H110 スマートリモコン |
Echo Dot 第5世代 がセール前は7,480円 → 先行セール中は3,980円!!(予告)
’23年2/14発売の最新モデルです!!(こちら)
10%スピーカーが大きくなって、温度センサーが内蔵されたんです!素晴らしい!!
前回は通常価格のままでしたが、今回はセール予告されてます!!
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 33%オフの 4,980円! 本セール中も 同じ! |
7,480円 | 先行セール中 は 3,980円!! |
※ 必ずリンク先でカラーをお好きな色に変更してから決済画面に進んでくださいね!
スマートホーム機器セット | 差額 | 販売額 | (その他) |
Amazonベーシック スマートLED電球![]() |
+900円 | 4,880円! | AmazonBasic スマートLED電球 |
+ Amazonベーシック スマートプラグ![]() |
+600円 | 4,580円! | AmazonBasic スマートプラグ |
+ TP-Link Tapo H110 スマートリモコン![]() |
+2,480円 | 6,460円! | TP-Link Tapo H110 スマートリモコン |
Echo 第4世代 がセール前は11,980円(※ トワイライトブルーのみ!!)
→ 先行セール中は6,980円!!(予告)
’20年10/22に発売された高音質・全部入り多機能モデルです!!以前はPlusと名付けられたハイエンドモデルにスマートホームハブや温度計などが内蔵されてましたが、このEchoに1本化されました。
スピーカーはウーファ1個にツイーター2個と増強されているのですが、残念ながらステレオ対応ではないと判明しました。(こちら)
前回はセール価格でしたが、今回もセール予告されてます!!
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 33%オフの 7,980円! 本セール中も 同じ! |
8,980円! | 先行セール中 は 6,980円!! (予告) |
※ 必ずリンク先でカラーをお好きな色に変更してから決済画面に進んでくださいね!
スマートホーム機器セット | 差額 | 販売額 | (その他) |
+Amazonベーシック スマートLED電球![]() |
+700円 | 7,680円! | AmazonBasic スマートLED電球 |
+ Amazonベーシック スマートプラグ![]() |
+500円 | 7,480円! | AmazonBasic スマートプラグ |
+ TP-Link Tapo H110 スマートリモコン![]() |
+2,480円 | 9,460円! | TP-Link Tapo H110 スマートリモコン |
Echo Spot(2024)が11,480円
→ 先行セール中は7,480円!!(予告)
こちらです。
昨年夏の新モデルです!(7/9発売)
まるでEchoPopのような筐体で上半分強の半月状がタッチ操作可能な液晶パネルになっている新製品で、2018年に発売された旧モデルの新モデルになります!
詳しくはこちら↓の記事を御確認ください!
前回は通常価格でしたが、今回はセール予告されてます!!
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 35%オフの 7,480円! 本セール中も 同じ! |
11,480円 | 先行セール中 は 7,480円!! |
※ 必ずリンク先でカラーをお好きな色に変更してから決済画面に進んでくださいね!
スマートホーム機器セット | 差額 | 販売額 | (その他) |
+Amazonベーシック スマートLED電球![]() |
+700円 | 8,180円! | AmazonBasic スマートLED電球 |
+ Amazonベーシック スマートプラグ![]() |
+500円 | 7,980円! | AmazonBasic スマートプラグ |
+ TP-Link Tapo H110 スマートリモコン![]() |
+2,480円 |
9,960円! |
TP-Link Tapo H110 スマートリモコン |
Echo Show 5 第3世代 が12,980円
→ 先行セール中は7,980円!(予告)
’23年8/8に発売された新モデルですが、翌年4/23に値上げされていたようです!
(実は5月の記事を書く際に気づきましたが、なぜか報道記事がどこにも存在しません。)
旧モデルからの変更点はこちら↓です!!(※ コメントは個人的な感想です)
- プロセッサは「MediaTek MT8169B」になり、20%の速度向上!
MT8163からMT8169Bって、さっぱりわかりません。
いまだに遅さを感じたことがないのですが、体感できるレベルなのしょうか?
.
- カラーは チャコール、グレイシャーホワイト、クラウドブルーの3色へ!
これまでも3色でした。ブルー系の色が大きく変わってますね。
. - マイクが増設され、Alexaの反応感度が高まった!
1個から3個のマイクへ変更されています(配置は独特)
認識性能が向上するで、反応するまでの時間も短くなっているのでしょうか?
. - スマートホーム製品の標準規格Matterに対応しセットアップが容易になった!
この製品が1台目とは限らないので、従来機種はMatter対応や互換性が気になります。
.
- スピーカーが44mmと大きくなり、低音がパワフルになった!
エントリーモデルの弱点である音質の悪さが改善されたのはすばらしいことです!
・・・他にも(公式に書かれてないことなど)コソッと記事に書いてます。
前回はセール価格でしたが、今回もセール予告されてます!!
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 42%オフの 7,480円! 同じ! |
12,980円 | 先行セール中 は 7,980円! |
※ 必ずリンク先でカラーをお好きな色に変更してから決済画面に進んでくださいね!
スマートホーム機器セット | 差額 | 販売額 | (その他) |
+Amazonベーシック スマートLED電球![]() |
+700円 | 8,680円! | AmazonBasic スマートLED電球 |
+ Amazonベーシック スマートプラグ![]() |
+500円 | 8,480円! | AmazonBasic スマートプラグ |
+ Ring Indoor Cam (第2世代) ![]() |
+1,980円 | 9,960円! | Ring Indoor Cam カメラ(第2世代) |
+ TP-Link Tapo H110 スマートリモコン![]() |
+2,480円 | 10,460円! | TP-Link Tapo H110 スマートリモコン |
Echo Show 8 (エコーショー8) 第3世代(2024年発売)がセール前は22,980円
→ 先行セール中は17,980円!!(予告)
こちらです。
プライムデー直後に発売された新製品です!!
こちら↓の記事に詳しく書かせていただきました!!
- 2インチ(52mm)の大スピーカーを2台、さらにパッシブラジエーター!
Show5はモノラルでしたので、ハード的な音質増強はありがたいです。
更にプライムビデオが楽しめますね!!
. - Echo Studio譲りの空間オーディオ技術搭載だけど、残念ながらDolby Atmosには否対応!
スマホやタブレットなど最近の製品では定番ですが、効果が数字で判断できないのが難しいところです。
残念ながらDolby Atmosには対応していないとか・・・規格乱立は面倒ですね。
. - 内蔵スマートハブって??Matter、Threadに加え、Zigbeeに対応したスマートホーム製品と直接ペアリング?
インターネットが繋がってない状態でも本機からダイレクトに操作できるのでしょうか?
と?でも、対応デバイスにまた買い換えないといけない?
Zigbeeハブ機能はEchoの上位モデルで搭載していましたが、日本ではあまり普及してませんね。Threadって何??
.. - フレームレスのガラスカバーって何?
スマホの液晶などがパネルと一体・・・って話と同じでしょうか?
「柔らかな曲線を描く洗練された外観デザイン」
これは中身の構造ではなく外観?(構造設計の裏話のような気がしてきました)
. - Show5は独自OS(Vega)だけど、Show8は従来のまま?
こちらの記事の情報です。OSが違うと影響はあるのでしょうか?
ちなみにGoogleHomeHubではトラブルが多くて苦労しました(泣)
. - プロセッサーは8コアの「Amazon AZ2ニューラルネットワークエンジン」
独自プロセッサーの時代ですので他製品とは比較できないですね。
. - カメラに近づくと表示が変わる!これは便利かも!!
これは面白いですね!そのうち表情を認識して返事が変化するようになるのかも?
.
- 専用スタンドは3,980円!
Apple製品並みの価格ですね!セール時のエントリーモデルが買えそうです。
最近はサードパーティ製がいろいろ出ているので、そちらを選んだ方がいいかも?
. - カメラは13メガピクセル!本体中央に設置でビデオ通話でも自然な画角で会話可能!自動フレーミングや、ノイズ低減技術も搭載!
なぜこれまで中心からズラしてたんでしょうね?
・・・と、いろいろ突っ込んで書いてますが、あくまでも個人的な感想です。
その後の各社のレポート記事も拝見しましたが、音の評価は高いもののそれ以上に価格が高い事が難点のように思えました。
前回はセール価格でしたが、今回もセール予告されてます!!
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 22%オフの 17,980円! 本セール中も 同じ! |
22,980円 | 先行セール中 は 17,980円!! |
※ 必ずリンク先でカラーをお好きな色に変更してから決済画面に進んでくださいね!
スマートホーム機器セット | 差額 | 販売額 | (その他) |
+Amazonベーシック スマートLED電球![]() |
+700円 | 18,680円! | AmazonBasic スマートLED電球 |
+ Amazonベーシック スマートプラグ![]() |
+500円 | 18,480円! | AmazonBasic スマートプラグ |
+ Ring Indoor Cam (第2世代) ![]() |
+1,480円 | 19,460円! | Ring Indoor Cam カメラ(第2世代) |
+ TP-Link Tapo H110 スマートリモコン![]() |
+2,480円 | 20,460円! | TP-Link Tapo H110 スマートリモコン |
Echo Show 10 がセール前はこの商品は現在お取り扱いできません。 → 先行セール中はこの商品は現在お取り扱いできません。
2021年4/14発売のハイエンドモデルですね!!・・・ホント!首を長くして待ってました!
前モデルからの変更点などは、これら↓の記事が参考になると思います。
レポート記事もいろいろ書いてます。
その春には田舎の実家に導入しました!(※ 現在進行形)バリバリ活用してます!!
既にブラックの在庫が無くなり、その後残っていたホワイトも現在は現在お取り扱いできませんでした。今回無ければ終了ですね。
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は この商品は 現在お取り扱い できません ↓ 本セール中も 同じ |
この商品は 現在お取り扱い できません |
先行セール中 は この商品は 現在お取り扱い できません |
※ 本体が在庫切れ状態ですので、こちら↓は過去のセットを掲載しています。
オプション特価機器セット | 差額 | 販売額 | (その他) |
+ Nature Remo mini2 スマートリモコン ![]() |
在庫切れ | 在庫切れ | 赤外線リモコンアダプタ |
+ アイリススマートリモコン![]() |
在庫切れ | 在庫切れ | 赤外線リモコンアダプタ |
+ Amazonスマートプラグ![]() |
在庫切れ | 在庫切れ | スマートプラグ |
Echo Studio がセール前は現在お取り扱いできません → → 先行セール中は現在お取り扱いできません
こちらです!!(※ 新カラーの投入に合わせて価格改定されました)
※ 10月1日に新製品(2025モデル)が発表・予約開始されました!!
2019年12月発売の音楽用ハイエンドモデルです。私も購入しました!!
紅白もこの製品で観ていた(聞いていた?)のですが、さすがに文句なし!!です。
2023年に新カラーのグレーシャホワイト追加と同時に価格が5,000円値上げされました(泣)
長い間、この商品は現在お取り扱いできませんなでしたが、最近は在庫復活!!していたのですが、新製品も発表されましたので今回無ければ終了ですね。
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 29,980円! ↓ 本セール中も 同じ! |
この商品は 現在お取り扱い できません |
先行セール中 は この商品は 現在お取り扱い できません |
↓セット品は在庫切れのままのようです。
オプション特価機器セット | 差額 | 販売額 | (その他) |
+ RATOCスマートリモコン![]() |
在庫切れ | 在庫切れ | 赤外線リモコンアダプタ |
+ アイリススマートリモコン![]() |
在庫切れ | 在庫切れ | 赤外線リモコンアダプタ |
+ Amazonスマートプラグ![]() |
在庫切れ | 在庫切れ | スマートプラグ |
+ Natureスマートリモコン Remo mini2 ![]() |
在庫切れ | 在庫切れ | スマートプラグ |
Echo Show 15(第2世代) がセール前は47,980円 → 先行セール中は47,980円
こちらです。
昨年11月に発売開始された新モデルで、こちら↓でサラッと紹介させていただきました。
3年でどれだけ変化したかが注目ポイントなのですが、とりあえず価格は・・・
29,980円 → 47,980円!!(約1.6倍)
既に旧モデルの入手は難しいので、どうしても15インチ大画面が欲しい!!という方へ!!
前回は通常価格でしたが、今回は??
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 47,980円! ↓ 本セール中も 同じ! |
47,980円 | 先行セール中 は 47,980円 |
Echo Hub (エコーハブ) 8インチスマートホームコントロールパネル with Alexa がセール前もセール価格で9,980円 → 先行セール中は9,980円!!
こちらです!
’23年9月に発売された製品で、Hubという名前は付いてますが、Echoシリーズとして普通に使えます!(※ ただしハードウェア的な制限あり)
(※ ダイレクトに製品部分のページに飛びます)
特長は
- 8インチ液晶搭載のスマートコントロールパネル
- 赤外線によるユーザー検知機能(たぶん単純な人の感知のみ)
- Zigbee、Sidewalk、Thread、Bluetooth、Matterに対応したスマートホームハブ機能搭載
- カメラ非搭載(※ 他機種との最大の違いかも?)であるが接続されているカメラのライブ映像は表示可能。
- スナップショット機能(接続中のカメラで撮影した画像をEcho Hubに表示させる機能)はRingカメラデバイスのみ可能。
- ワイヤレスだけでなく、対応のPoEアダプターを使えばイーサネット経由でも接続可能
- ACアダプタが電源で残念ながら電池駆動は不可能。
- 別売のスタンドアクセサリー($29.99)でデスクトップでも使用可能(日本発売予定無し?)
- 外装カスタマイズ用装飾フレーム(木製/メタリック/ペイント可能なホワイト)は19.99ドル(これも日本発売予定無し?)
スマートホームコントロールパネルという聞き慣れない名前なのですが、普通に通常の操作もできそうです。
前回はセール価格でしたが、既に9月末からセール価格になっていたのでこのまま突入でしょうか?もちろん更に下げてくれると嬉しいです!!
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 38%オフの 15,980円! 本セール中も 同じ! |
20,980円! | 先行セール中 は 9,980円!! |
スマートホーム機器セット | 差額 | 販売額 | (その他) |
+ Amazonベーシック スマートプラグ![]() |
+500円 | 10,480円! | AmazonBasic スマートプラグ |
+ Ring Stick Up Cam Battery![]() |
+4,480円 | 14,460円! | Ring Stick Up Cam Battery 屋外カメラ |
+ Ring Battery Doorbell Plus![]() |
+13,480円 | 23,460円! | Ring Battery Doorbell Plus ドアベル |
その他のAlexa搭載の注目商品!!
厳密にはスマートスピーカーではありませんが、TVに接続してコマンドボタンからAlexaも使えるものや、タブレット、そしてワイヤレスイヤホンなどがあります。
ただし本家のEchoシリーズとはハードの違いで制限される機能がありますので注意が必要です。
※ 新Fire7タブレットはAlexa対応ながら『Showモード非搭載』という中途半端モデルなので、本記事では混乱を防ぐために割愛させていただいてます。
以下、最近の変更点です。
- 削除 Fire HD 8 タブレット(2022年)(商品ページはこちら
)
- 削除 Fire TV Stick (第3世代)(商品ページはこちら)
- 削除 Fire HD 8 Plus タブレット(商品ページはこちら
)
- 削除 Fire HD 10 Plus タブレット(第11世代)(商品ページはこちら)
- 削除 Fire HD 10 タブレット(第11世代) (商品ページはこちら)
- 削除 Fire TV Stick 4K Max(第1世代)(商品ページは
こちら
)
- 削除 ソニーワイヤレスイヤホン LinkBuds WF-L900(商品ページはこちらと
こちら)
- 削除 Sonos ソノス Beam ビーム サウンドバー BEAM1JP1(商品ページはこちら
とこちら)
- 削除 旧 Fire HD 8 タブレット(商品ページはこちら)
- 削除 旧 Fire HD 8 タブレット Plus(商品ページは
こちら
)
- 削除 旧 Fire HD 8 タブレット Plus【ワイヤレス充電スタンド付き】(商品ページは
こちら
)
- 復活? SONY ワイヤレスイヤホン LinkBuds(商品ページはこちら
)
- 新規 Fire HD 8 タブレット(2024年 第12世代)(商品ページは
こちら
)
- 新規 Fire TV Stick HD (商品ページは
こちら
)
- 新規 Fire HD 10(第13世代)タブレット (商品ページは
こちら
)
- 新規 Fire Max 11 タブレット(商品ページは
こちら
)
- 新規 Fire HD 8 タブレット(商品ページは
こちら
)
- 新規 Fire HD 8 Plus タブレット(商品ページはこちら
)
- 新規 SONY ワイヤレスイヤホン LinkBuds(商品ページはこちら
)
- 新規 Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 – アクティブノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホン with Alexa (商品ページはこちら
)
- 新規 Sonos Beam サウンドバー(Gen1)(商品ページはこちら
)
Echo Buds 第2世代(ワイヤレス対応充電ケース付) が 既にセール価格で3,980円 → 先行セール中は3,980円!!
収束間際なのか製品のページが混乱していますので注意です。(※ 突然入れ替わってたりします)
ワイヤレス非対応ケース付がこちらワイヤレス充電ケース付がこちら、
です!!
2022年2/24発売のAmazon純正Alexa内蔵完全ワイヤレスイヤホンです。
(※ 第2世代となっていますが日本では第1世代は未発売)
こちらの記事↓に詳しく書かせていただきました!!
・・・ただ、’23年5月に新モデルの発表がありました!!
日本は発売未定なのでまだ影響しないかもしれませんが、買い時に注意した方が良いかも?
2色で各3モデルありますが、こちらではCPの高いワイヤレス充電非対応モデルを紹介させていただきます。(※ イヤホン本体がワイヤレス充電ではなく、充電ケースがワイヤレス充電なんです。)
※こちらは通常価格の表です。タップで販売ページに飛びます。
時々投げ売り価格になってますが、2年前に発表された新製品がそろそろ日本で発売されても良い頃なので注意です!!・・・って、何ヶ月書いているんでしょう。
9月末から投げ売りモードになり既にワイヤレス充電非対応モデルは完売してしまったようです。
残りのモデルも下げられていますのでリンク先の急変に御注意ください!!
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 62%オフの 4,980円! 本セール中も 同じ! |
5,980円! | 先行セール中 は 3,980円! (ワイヤレス 充電ケース付) |
ソニー ワイヤレスイヤホン LinkBuds WF-L900:完全ワイヤレスイヤホンがセール前は(未確認)円
→ 先行セール中は?円!! → 本セール中は9,000円!!
3年ほど前に紹介させていただいていた製品で、既に新モデルも発売されています。
バックでAlexaアプリを立ち上げておかないと時々Alexaが呼べ出せないという悪い癖もありますが、出先でAlexaを使うなら認識能力が高く、音質もそこそこ良いのでオススメです!!
・・・で、この商品ですが、価格改定があったので既にお安くなっているのですが、隠し商品を見つけたので紹介させていただきます。
上の画面から少し右に行き「Amazonの他の出品者」をクリック(タップ)して探してみると、なぜかAmazonの出品分が見つかります!!(他に辿り着く方法がわかりません)
SONY製のワイヤレスイヤホンとしては9,000円なら良い買い物だと思いましたので紹介させていただきました。
以下、当時の紹介文です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
iPhoneではSiri、Alexaが!AndroidではGoogleアシスタントとAlexaが使える多機能ワイヤレスイヤホンです!!こちら↓の記事で紹介させていただいてます!!(連載中)
(’22年)2月に発売された新製品ですが、使い始めてこの製品の素晴らしさを再認識しました。
出先で音声アシスタントを使うなら、最高の相棒になってくれると思います。
本記事の価格はAmazon以外のマーケットプレイス(出店者)販売も含まれていますので、御注意お願いいたします。
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 未掲載 |
未掲載 | 本セール中 は 9,000円! |
Fire TV Stick HD が6,980円 → 先行セール中は3,480円!!(予告)
こちら!
昨年11月に発売開始されたようですが、なぜかどこのメディアにも紹介記事が存在せず正体不明でした。
どうも、Fire TV Stick (第3世代) の中身そのままに、リモコンだけを変更したもののようです。
・・・なのに!価格だけは!!(以下自粛)
前回はセール価格でしたが、今回は予告されてますね!!
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 50%オフの 3,480円! 本セール中も 同じ! |
4,880円! | 先行セール中 は 3,480円!! |
Fire TV Stick 4K Max(第2世代)が
セール前は12,980円
→ 先行セール中は7,980円!!(予告)
Fire TV Stick 4K Max(第2世代)
※’24 10/16時点で価格表示が12,980円に変わってましたが、なぜか値上げのニュースは見つかりません。
FireStick4Kモデルの新モデルです。(’23 10/18発売)
詳細はこちら↓です!
(ダイレクトに製品紹介のページに飛びます)
変更点はこちらですね!
更に速くなって、ストレージが増えて、WifiもWi-fi6Eに対応したって感じでしょうか?
前回はセール価格でしたが、今回は予告されてますね!!
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 39%オフの 7,980円! 本セール中も 同じ! |
9,980円! | 先行セール中 は 7,980円!! |
Fire HD 8 タブレット 32GB (2024年発売)3GBモデルがセール前は15,980円
→ 先行セール中は7,990円!!(予告)
こちらです!!
大変申し訳ありません!リリース時の出だしで見落としてました!!
実は、昨年10月に「2022年モデルのコソッと改善モデル」を「2024年モデル」として発売されていたようです。
なぜか、2022年モデルの販売ページにも「このモデルには新しい製品があります」という表記が表示されなかったために、謎の新製品の登場に全く気づきませんでした!!
なぜかネット上にあまり情報が無いのですが、相違点だけ簡単に書かせていただきます。
Fire HD 8(第12世代) メモリ4GB |
Fire HD 8(第12世代) メモリ3GB |
Fire HD 8(第12世代) メモリ2GB ※旧モデル |
|
発売 | 2024年10月 | 2024年10月 | 2022年10月 |
RAM | 4GB | 3GB | 2GB |
ストレージ | 64GB | 32GB | 32GB,64GB |
えっ?これだけ??・・・そうなんです。
RAMとストレージが増やされただけで、それ以外は2022年モデルとほぼ同じです。
(厳密にはOSや細かい部分は異なっています)
なんと!!3製品とも第12世代ということで、基本構造は同一モデルなんです!
変更点のメモリーですが、当然多いほどレスポンスが良く、操作性はよくなります。
ただ、最近のタブレットでは8GBが一般的なので、最大の4GBモデルでも少ないと言えます。
(※ ちなみに、2022年のワイヤレス対応の「Plus」は既に3GBでした。)
その他の情報はこちら↓の記事を御確認ください!!
(※ あくまでも2022年の2GBモデルです)
非常に謎な製品なので、もしかしたら短命に終わるかもしれません。
発売年だけ見て最新モデルと思わず、本当の新モデルまで様子見するか、他の製品を買った方がいいかもしれません・・・ちょっと大きいですがFire HD10が解像度も高くオススメです!
前回はセール価格でした。今回は予告されてますね!!
セール名 | プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
プライム感謝祭 10/4(土)0:00 ~ 10/10(金)23:59 |
価格 | 先行セール中は 9,980円! 本セール中も 同じ! |
10,980円! | 先行セール中 は 7,990円!! |
Fire HD 10(第13世代)タブレット 32GB がセール前は19,980円 → 先行セール中は10,980円!!
こちらです!!
’23年に発売されたモデルで、詳細はこちら↓です。
詳しくは記事を見ていただくとして、簡単に2021年モデルと比較してみたところ・・・
- (わずかですが)薄く、軽くなった!(ケース共用は微妙にアウトかも?)
- CPUが速くなった!(Max11と同CPUでクロックが遅いだけ!)
- ワイヤレス充電モデル(Plus)が無くなった!
- キーボードカバーやOffice365セット品が無くなった!
- カラーが変更!!(ブラック、ブルー、パープル)
- フロントカメラが2M→5Mに!!(書いてませんがリアは前モデルから5M)
こんなとこでしょうか?
前回はセール価格でした。今回は??
セール名 | スマイルSALE 5/30(金)9:00 ~ 6/2(月)23:59 |
プライムデー 7/8(火)0:00 ~ 7/14(月)23:59 |
スマイルSALE 8/29(金)9:00 ~ 9/4(木)23:59 |
価格 | 先行セール中は 11,980円! 本セール中も 同じ! |
12,980円! | 先行セール中 は 10,980円!! |
Fire Max 11 タブレット 64GB が34,980円 → 先行セール中は24,980円!!
こちらです!
’23年6/14発売の製品で、名称はFire HDではなくFire Maxになりました!!
こちら↓の記事に詳しく書いています。
私も夏のセールで衝動買いしてしまいました。
新製品と書きましたが、多くの改善点はあるもののFire HD10の改善版とも言えます。
・・・と、思っていたら本家Fire HD10の2023年モデルが出てしまいました!(笑)
すぐには飛びつかず、価格差を含めてじっくり考えてくださいね!
高性能でかなりお買い得という情報もありましたが、微妙な性能差と大きな価格差は悩みどころです。
Androidタブレット化改造なんて怪しいことを考えない方にオススメできます。
前回はセール価格でした!今回は??