おはようございます!!
先日、こちら↓の記事を書かせていただきました。
スマートリモコンの学習キットの「sLab-Remo2」ですね!!
ようやく動作確認まで終わりました。ホントに長かったです。
PCからインターネット(Beebotte)を経由してのLチカ!!
久しぶりに新しいところですね!!(笑)
目次
スマートリモコン「sLab-Remo2」(エスラボリモ2)【Scratch・Arduino対応】環境センサ・カメラ付《IoT電子工作・AI学習・プログラミング》
こちらです!
4,290円でこれだけ遊べたら安いものです。(・・・と奧さんに言われています)
ちなみに、本キットの心臓部ESP32-DevKitCですが、Amazonさんで1,500円ぐらいで普通に買えますね。
Espressif社純正 ESP-WROOM-32D開発ボード ESP32-DevKitC-32D
壊してしまったら一大事!と思ってましたが・・・昼ごはん1回我慢すれば買えます(泣)
では、スタートします。
sLab-Remo2【クラウド利用編】
公式メニューのクラウド利用に入ります!(こちら)
これまでは自宅内での学習実験でしたが、ここからはネットに出ていくわけですね。
クラウド利用する電子工作について説明します。
クラウドを利用することで「メール通知」や「屋外から家電制御」、「AIスピーカ連携」など多くのことができるようになります。
仕組みについて以下に説明します。5-1.人を検知してリモコン制御とメール送信 (IFTTT)
5-2.屋外からの通信(プッシュ通知)
5-3.AIスピーカ連携/屋外スマホ/GPS連携
今回から5-3です!!
5-3.AIスピーカ連携/屋外スマホ/GPS連携
こちらですね。
AmazonAlexa,GoogleHomeなどのAIスピーカはAmazon/Google各社のクラウドと接続されていて呼びかけられた音声をクラウドのAIで解析し動作しています。
Amazon/GoogleのクラウドはIFTTTと連携しており、IFTTTのトリガー(This)にAlexaやGoogleAssistantのサービスがありますので、そのサービスを利用することでAIスピーカの音声制御についてIFTTTへ制御を行うことが可能となっています。
そのため、IFTTTのアクション(That)にWebhooksでBeebotteのREST-APIをアクセスすることでMQTTで接続されたIoT端末を制御することが可能となります。
え~・・・ちょっとわかりにくいので、普段使っている
「スマートスピーカーからSwitchBot Hub Plus(赤外線リモコン)を使っている状態」
に置き換えてみます。(※ あくまでもイメージです。)
※ SwitchBot HubはNature RemoやRatoc 家電リモコンなどに置き換えても同じです。
こんな感じですね。
これまでスマートスピーカー以降で、各社のスマート機器やシステムが担当していたところを、本講座で学習したIFTTTやBeeBotte,そしてESP32マイコンに置き換えるわけですね。
また、同様の仕組みを利用しIFTTTのトリガーにスマホボタンを設定することでスマホからIoT端末を制御することができますので、屋外スマホからリモコン操作が可能となります。具体的な方法は以下となりますので説明します。
過去の内容で、スマホからの制御はありましたがあくまでも自宅内でした。
今回はインターネットを使うことにより、出先からも使えるようにするんですね!!
これからやることの確認!!
前回はダラダラ長くなってしまいましたので、先に全体像を把握しておきたいと思います。
IFTTTの設定
インターネットのサービスを組み合わせて使う仕組み、以前も使っていますね。
今回は新しくアプレットを設定するみたいです。
- AIスピーカ連携のIFTTT設定(※こちらの会社ではそう呼ぶようなので合わせます。)
「ライトつけて!!」と呼びかけることで、BeeBotteに連携する部分を作るんですね。
. - 屋外スマホからの利用設定(IFTTT)
こちらはスマホからの操作でBeeBotteに連携する部分を作るんですね。
. - スマホ/タブレットGPS連携しリモコン制御(IFTTT)
特定エリアから出た(入った)際にBeeBotteに連携する部分を作るんですね。
3つ目がちぃっと苦労しそうですね。
スマホの位置データをIFTTTアプリ経由でインターネットに渡して、そこから・・・って感じですね。なかなか面白そうです。
電気回路と電子工作
特に変更はありません。ラクチンです。
スケッチ(制御ソフトウェア)
こちらも13行ぐらいの簡単なスケッチ・・・と思ったら・・・
この2つを合体させないといけないんですね。これは大変です。
まとめ
気合を入れて歩幅を短くして・・・と思ったら、結構・・・
遭難せずに無事帰ってこれるのでしょうか?
次回はこの続きで、まずはIFTTTの設定ですね!!
以上です!!
今年も残り5ヶ月になりました。
今年中に終わるのでしょうか??
(おわり)